幽世の使徒/幽世より至りし者を攻略する方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点など掲載しています。イベントボスと戦う際の参考にどうぞ。

イベント情報のまとめはこちら
各難度ドロップ情報
装備アイテムとドロップ情報
アイテム名 | ドロップ情報 |
---|---|
SSR武器 竜槍 | VERYHARD以上の全難度で報告あり 難度が高いほどドロップ率上昇 |
SSR召喚石 ファフニール | VERYHARD以上の全難度で報告あり 難度が高いほどドロップ率上昇 |
火のプシュケー | MANIAC/HELLで報告あり |
その他SR武器 | 全難度で報告あり 難度が高いほどドロップ率上昇 |
イベント限定トレジャー
※まだブレがある可能性あります(特にMA)。
VH | EX | MA | HELL |
---|---|---|---|
3~9 | 11~12 | 21~23 | 2 |
VH | EX | MA | HELL |
---|---|---|---|
1~5 | 5 | 10~12 | 1 |
VH | EX | MA | HELL |
---|---|---|---|
0~2 | 1~3 | 3~6 | 1 |
全体を通しての攻略要点0
基本的にマウント/クリアが必須
今回のボスは全体的に弱体化が強力。特に『幽世より至りし者』は、OD中特殊技や特殊行動で5ターン後(HELLは2ターン)に戦闘不能になるメギドフレイム効果を付与してくるため、必ずマウント/クリア持ちを編成しておきたい。
TIPS:『マウント』
味方にかかる弱体効果を無効化するアビリティの総称。効果は1回きりで、弱体効果を受けるまで永続する。
TIPS:『クリア』
味方の弱体効果を消去するアビリティの総称。
▶マウント/クリアを持ったキャラの一覧はこちら

▲敵の弱体化でマウント効果が消えたら再度発動して予防しよう。
チャージターン遅延があると対策しやすい
『幽世の使徒』と『幽世より至りし者』は、ともにチャージターンが2つと短い。特殊技の発動間隔に対してマウント/クリアの使用間隔が間に合わないため、苦戦する場合はスロウやグラビティで特殊技を遅延できるダークフェンサーで挑もう。
TIPS:『スロウ』
敵のチャージターンを1つ減少させるアビリティ。ジョブのダークフェンサーや複数のキャラが使用できる。
TIPS:『グラビティ』
敵のチャージターンの枠を1つ増やせるアビリティ。ダークフェンサーを育成することで、EXアビリティとして使用可能。
▶ダークフェンサーの詳細はこちら
『幽世の使徒』VH攻略(全2戦)
1戦目

2戦目

幽世の使徒のステータス/行動パターン
HP | 約600,000(60万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『アードゥルルナ』(通常) 全体に火属性ダメージ 3ターンの間、魅了効果を付与 幽世の使徒の攻撃力UP |
『デイン』(通常) 全体に火属性ダメージ ダブルアタック率DOWNを付与 | |
『シトラ・アフラ』(OD) ランダムな対象に多段攻撃 最後の対象に暗闇を付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『アードゥルルナ』(通常) 全体に火属性ダメージ 3ターンの間、魅了効果を付与 幽世の使徒の攻撃力UP |
真の力 解放 | なし |
VH箱別ドロップ情報0
(※編集部で確認したもののほか、ユーザーのドロップ報告なども参考にしています。)
![]() (くるりん) | ファフニール(SSR召喚石) 竜槍(SSR武器) |
---|---|
![]() | オールド・タリスマン 白竜騎士団制式帯剣 白竜騎士団制式ボルト |
![]() | 亡国のメダリオン 呪印の刻まれた紙 エンジェル武器/召喚石 業火の巻 |
『幽世より至りし者』EX攻略(全3戦)
1戦目

2戦目

3戦目

幽世より至りし者のステータス/行動パターン
HP | 約1,650,000 |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『ヴォーヴィン』(通常) ランダムな対象に多段攻撃 ダブルアタック率UPを付与 |
『ブラックサン』(通常) 全体に火属性ダメージ 強化効果を1つ消去 | |
『メギド・フレイム』(OD) 単体に火属性ダメージ 5ターンの間、メギド・フレイム効果を付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『メギド・フレイム』 単体に火属性ダメージ 5ターンの間、メギド・フレイム効果を付与 |
真の力 解放 | なし |
TIPS:『メギド・フレイム効果』
攻撃力/防御力が減少し、特定ターン数が経過することで戦闘不能になる効果。効果中にアビリティを使用することで、他のキャラに感染する。
EX箱別ドロップ情報0
(※編集部で確認したもののほか、ユーザーのドロップ報告なども参考にしています。)
![]() (くるりん) | ファフニール(SSR召喚石) 竜槍(SSR武器) |
---|---|
![]() | オールド・タリスマン 白竜騎士団制式帯剣 白竜騎士団制式ボルト アークエンジェル武器/召喚石 紅蓮の宝珠 ファイア・ジーン |
![]() | 亡国のメダリオン 呪印の刻まれた紙 エンジェル武器/召喚石 火の宝珠 業火の巻 |
『幽世より至りし者』MANIAC攻略(全4戦)
1戦目

2戦目

幽世の使徒(火)
HP | 約4,000,000(400万) |
---|
3戦目

4戦目

幽世より至りし者のステータス/行動パターン
HP | 約9,700,000(970万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『ブラック・サン』(通常) 全体に火属性ダメージ(弱体化なし2800程度) |
『メギド・フレイム』(OD) 単体に火属性ダメージ(弱体化なし5800程度) 5ターンの間、メギドフレイム効果を付与 | |
特殊行動 | (HP75%時に発動) 『ブラック・サン』 全体に火属性ダメージ(弱体化無し1400程度) |
(HP50%時に発動) 『メギド・フレイム』(OD) 単体に火属性ダメージ 5ターンの間、メギドフレイム効果を付与 | |
(HP25%時に発動) 『メギド・フレイム』 単体に火属性ダメージ(弱体化なし1800程度) 5ターンの間、メギドフレイム効果を付与 | |
真の力 解放 | HP25%時に解放 |
TIPS:『メギド・フレイム効果』
攻撃力/防御力が減少し、特定ターン数が経過することで戦闘不能になる効果。効果中にアビリティを使用することで、他のキャラに感染する。
MANIAC箱別ドロップ情報0
(※編集部で確認したもののほか、ユーザーのドロップ報告なども参考にしています。)
![]() (くるりん) | ファフニール(SSR召喚石) 竜槍(SSR武器) ダマスカス磁性粒子 火のプシュケー |
---|---|
![]() | オールド・タリスマン 白竜騎士団制式帯剣 白竜騎士団制式ボルト アークエンジェル武器/召喚石 赤竜鱗 |
![]() | 亡国のメダリオン 呪印の刻まれた紙 エンジェル武器/召喚石 |
『幽世より至りし者』HELL攻略(全3戦)
1戦目

2戦目

幽世の使徒(火)
HP | 約2,500,000(250万) |
---|
3戦目

幽世より至りし者(火)ステータス/行動パターン
HP | 約5,750,000(575万) |
---|---|
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『ブラックサン』(通常) 全体に火属性ダメージ 強化効果を1つ消去 |
『メギド・フレイム』(OD) 単体に火属性ダメージ 2ターンの間、メギド・フレイム効果を付与 (感染するメギド・フレイム効果は5ターン) | |
特殊行動 | 調査中(なし?) |
真の力 解放 | HP25%以下で発動 |
TIPS:『メギド・フレイム効果』
攻撃力/防御力が減少し、特定ターン数が経過することで戦闘不能になる効果。効果中にアビリティを使用することで、他のキャラに感染する。
HELL箱別ドロップ情報0
(※編集部で確認したもののほか、ユーザーのドロップ報告なども参考にしています。)
![]() (くるりん) | ファフニール(SSR召喚石) 竜槍(SSR武器) ダマスカス磁性粒子 火のプシュケー |
---|---|
![]() | オールド・タリスマン 白竜騎士団制式帯剣 白竜騎士団制式ボルト アークエンジェル武器/召喚石 |
![]() | 亡国のメダリオン 呪印の刻まれた紙 |
他のグラブル攻略記事
あわせて読みたい記事はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます