ブリュンヒルデ(神崎蘭子)の性能と評価を掲載!ブリュンヒルデのステータスや入手法、どういった使い道があるのかを紹介しています。

![]() | ▶キャラVerの神崎蘭子はこちら |
![]() | ▶[覚醒魔王]神崎蘭子(召喚石)はこちら |
デレマス(モバマス)コラボの攻略記事はこちら![]() |
ブリュンヒルデの性能と評価

点数 | 4.0/10点 |
---|
ブリュンヒルデのステータス
レアリティ | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|
SSR | 闇 | 1750 | 500 |
ブリュンヒルデの性能
※オレンジ色表記は最大解放、紫色表記が最終解放時の性能を表しています。
召喚『真・地獄の業火』 |
---|
敵全体に闇属性ダメージ(特大) 火と水属性の追加ダメージ 召喚までの間隔:9ターン |
加護効果 |
弱点攻撃でクリティカル確率UP (最大:60%UP) |
ブリュンヒルデの評価・使い道
1:神崎蘭子ちゃんモチーフの召喚石
原作で神崎蘭子のグリモワールをもとに、祝祭を迎えて魔王へと覚醒した堕天使の姿。
(※蘭子ちゃんが自身でスケッチしたデザインの衣装を着た時の姿。)
2:ゲーム最序盤ならメイン石という選択肢も
弱点属性で攻撃した時にクリティカルが発生するようになる加護が特徴。運は絡むものの、クリティカルが発生すればダメージ量は25~50%UPするため、討滅戦の召喚石を入手するまでの繋ぎとしてはアリ。
3:召喚回数に応じて『神崎蘭子』獲得
召喚回数30/100/346/666回で新たな召喚石[覚醒魔王]神崎蘭子を入手可能。こちらは加護効果等は優秀ではないが、召喚ダメージがそこそこ高いため、そちら目当てでの獲得が主。
(※もちろん蘭子Pなら絶対に取っておきたい)
他の召喚石の評価や特徴はこちら
▶SSR召喚石一覧 / ▶SR召喚石一覧
ブリュンヒルデの入手法
シンデレラファンタジー
~少女達の冒険譚~の討滅戦で入手可能。
(第5弾では変わる可能性あり?)
デレマス(モバマス)コラボの攻略記事はこちら
デレマス(モバマス)コラボ 他の召喚石はこちら
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます