グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
個人的には強くなった、というより戦闘の幅が広がったなぁという感じです。
ベルセルク
ゲージ消費するが効果が高いレイジⅣに加えてアーマーブレイクⅡとミゼラブルで敵の防御力を下限まで下げれるのでバフ、デバフキャラがいない編成でかなり活躍するし、元々攻撃寄りのジョブなので主人公自身の火力も比較的高め
スパルタ
従来のホリセの動きとリミットアビリティで疑似的なダクフェの動きが出来る上にアビリティの組み合わせ次第では火力貢献もできる
中~長期戦向け安定感ある戦闘が出来るのが最大の強み
セージ
スパルタとは違う意味で中~長期戦で安定する戦闘が出来るジョブ
ヒールオールなどでの回復サポートからアビリティの組み合わせでは火力も出せる
ウォーロック
リミットアビリティでミゼラブルの効果+暗闇 毒のあるスキル
通常攻撃に2割の追加ダメージのあるチェイサーなどがある
装備要求が高いけど満たした時の火力は最上位の部類
エリュシオン
デメリットはあるが高い連撃効果のあるコールオブアビス(クリアなどをかけないと奥義ゲージの上りがかなり悪くなる)
敵の防御を下げるソングトゥザデッドなどがあるため火力特化から、従来のスーパースターのサポート寄りの動きが出来る
ずらずらっと書きましたが
最初に言った通りクラス4は主人公の出来ることの幅がかなり広がるので基本的によく使うジョブの上位を取れば後悔しないと思います