質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

ムー Lv73

LBのクリティカルの仕様は通常技巧と同じなのでそれぞれ個別にクリティカル判定されます。
クリティカル1 発生率25%で+50%ダメージ
クリティカル2 発生率25%で+50%ダメージ
クリティカル3 発生率25%で+50%ダメージ
クリティカル4 発生率25%で+50%ダメージ

通常枠は、LBクリティカル1つごとにクリティカルの判定があり、最終的に発動した回数分、本来のダメージの50%のダメージが追加されます。

対して、方陣技巧枠は全ての技巧武器の本数分発動率が加算され、最終的な発動率で、1回のみの発動となります。旧武器が優れてる理由ですね。

通常は多重発動により2倍、2.5倍…のダメージを出せ、

方陣は沢山積んで加護で伸ばすことで100%発動させることが出来ます。

LBクリティカルを複数持つキャラのクリティカルダメージにムラがあるのはその為です。

Q:アルベールのリミボについて

アルベールのリミボのクリティカルを全振りしても、確定クリティカルにはならないのですか?

  • ムー Lv.73

    発生率25%はクリティカル3振りした時の発生率です。発生率が変わるだけなのでダメージ自体は1~3振り同じです。

  • たま Lv.42

    技巧の倍率と混じっている様な気がします。 LBのクリティカルは発動率とダメージ倍率が同じだったような記憶があります。 1振り12% 2振り20% 3振り25%ではないでしょうか?

  • ムー Lv.73

    すみません。勘違いしてました。発生率とダメージはLvが上がることに上昇するみたいですね。あと文の途中LBクリティカルダメージの倍率も50%ではなく25%でしたね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
颶風の詩(5/29~6/6)
十天衆戦記(5/22~29)
これグラ5月
フリクエ天元
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略