質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

おそらくもっともお手軽なのは背水編成に水着ゾーイを入れたものでしょう。
闇のセレ拳編成は勿論、比較的集めやすいティア銃による風背水編成にゾーイを入れても主人公+他キャラ二人が減衰まで届くダメージをたたき出し、奥義フルチェインで400万ダメージ以上は出ます。(デバフバフが入ってればさらに楽に到達)もちろんある程度のスキル上げや武器集めが前提となってきますが。
後は武器が揃っていればですが四天刃奥義や三手武器等で連続攻撃確率を上げることでターン当たりに与えるダメージ量が格段に上がります。上位勢は単純な火力よりもこの連続攻撃確率を重視していることがほとんどです。

Q:参戦直後に特大ダメージを出す方法

マグナ戦や共闘など、開始数秒で200万越えダメージを出して瞬殺というパターンをよく見かけます。

総攻撃力が強い、アサルトタイムの奥義フルチェイン、ヨダ爺の奥義発動などが主に考えられるものの、バフ/デバフに関係なく、最初のターンから50万超のダメージを出す方法って他にどういうのがあるのでしょうか?
(特定のキャラのアビなど)

現状長期戦でそれなりの火力を出せて、各マグナの確定流しもできているものの、速効性を高めたくアドバイス頂ければ幸いです。


よろしくお願いします。

  • flavano Lv.12

    回答ありがとうございます。最大の課題として水着ゾーイがいないのです。水着ゾーイなしでも背水編成を組めればある程度の即効高ダメは実現可能でしょうか?即効高ダメとなると背水は必須でしょうか?

  • はるたぁ! Lv.34

    背水スキルは読んで字のごとく、ピンチであるほど攻撃力が上昇します。その仕様上自身のHPを減らす必要があり、これに即効性を持たせるのは水着ゾーイの2アビあってこそとも言えます。それ以外にも自身のHPを減らすスキルを持つキャラはいますがゾーイほどの効力はありません。 ゆえに短期決戦に限って言えばゾーイがいないのであれば背水編成を作る必要はないです。

  • flavano Lv.12

    レスありがとうございます。となると連続攻撃を重視し、連続攻撃確立が上がるアーミラ、カリオストロ(Lv100時)や奥義ゲージ加速のリルルあたりを他属性パーティに出張もありですかね。

  • はるたぁ! Lv.34

    出張は単純に一人分火力が減ってしまうのでやめた方がいいでしょうね。リルルがいるならアルタイルヨダシルヴァあたりで奥義ぶっぱが一番お手軽でしょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略