グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
はっきり言いますがナシですね。
今の神石は用途に合わせて柔軟にパーツを組み替えられる点が長所であり面白い部分です。
今のアグニスでできる事は渾身の他に技巧や開幕背水、ダメアビなどです。
前回の古戦場では特に修羅でHPを削り背水起動、堅守で被ダメを抑えてゴリ押しできる環境を整えて自動ダメアビで火力を出すという編成が活躍しました。
この例のうち、アグニスとマグナの差別化点は
・アビ与ダメ
・修羅
・堅守
ですが、これをしないならマグナでもある程度出来てしまいます。
つまり神石移行の恩恵が感じられないということになります。
折角コスト掛けるんだから掛けただけの何かしらは感じたいじゃないですか。
そういう意味でナシです。
勿論、これはこちらの意見なので無視して進めてもらっても構いませんが、その場合は質問自体してないと思います。
今回のエルモートSSRでお空に戻ってきた復帰勢です。
編成を見てみたら、コロマグ編成で何故か5凸コロ杖が4本ありました。
アグニスは石は3凸してあり5凸もすぐ出来そうなのですが、イクサバが0本でケラクは完凸が1本、シヴァ弓は完凸が1本、無凸が3本、ベネディーア完凸が1本というリミ武器の状況です。
この武器の状況で、サマーフォーチュンの3等チケでイクサバを交換してダマを突っ込んだら、イクサバが1本しかなくてもアグニス編成はできるでしょうか?それとも、やはり5凸コロ杖があるコロマグ編成の方が強いのでしょうか?
蛇足かもしれませんが、他の火属性ガチャ武器で完凸してあるのは今回のエルモートの杖が1本、クリフィン2本くらいです。
回答お待ちしております。何卒宜しくお願い致します。