グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
主さんの編成ほぼそのままで挑んできましたがほぼ崩れる事なく進行出来ましたよ。
武器編成と石載せておきます。
元々がゼピュロスの民なので持っているものを入れているだけなのでリユニオンはバハ短剣、テンペランスも鞄や黒麒麟で問題ありません。
各行動の対処ですが
・島投擲→ガード(シエテやチラが奥義出来るときは殴ってもいい)
・スワッター→ガード(同上)
・リゲイン→殴る
・降砂土→殴る
・アトミックサラウンド(70%と40%)
→セレフィラ2(2回目)+チラ2(対象シエテ)+シエテ2で10+9+最低6で確定解除
・大激震誘発した場合→鞄使うか諦めて殴る
適宜鞄で被ダメ抑えておけばフロントが飛ぶ様子もないですね。
開幕で安らぎ切ってクリアとマウントが機能するようにしておけば40%以降の大激震でアビ封印食らって崩れる可能性も潰せます。
降砂土のスリップだけは結構怖いのでシエテ34を温存しつつ早めに〆ればOKですね。
高難易度向け風編成の筆頭に上がるユリウス、グリム、ティアマト等の主要キャラがおらず敬遠していましたが、土古戦場に向けて六竜土を安定周回できる編成を組みたく相談させて頂きます。
●手持ちキャラ
添付以外に最終十天2名、カッツエリーラ、全イベ産SSRを保有
●編成イメージ
①アンチラ:全回復、消去不可デバフの付与要員
②最終シエテ:奥義での無敵付与、アトミック解除要員
③セレフィラ:攻撃ダウン、アトミック解除(追撃)要員
④レナ:事故時の蘇生、回復要員
⑤カッツエリーラ:サブ効果による回復
Wikiを見ても上記以外の組み合わせが出てこないのですが、他におすすめの構成案などあれば知りたく、よろしくお願いします。
自発回数制限の中で色々試していたので遅くなりました。この編成最高ですね。アストラル→グリム琴、リユニオン→バハでやりましたが安定して10分切れます。アトミック解除のムーブもありがとうございました。何より当初考えたキャラをそのまま使えるのが嬉しい。文句なしにベストアンサーです。