グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
通常攻刃枠
青竜邪:20%
エタラブ:36.5%
天司:12%
方陣攻刃枠
終末4凸:18%
オナラ3凸以下:23%
方陣渾身枠
グリム琴:11.98(計算めんどいので12%)
Ex枠
アストラル4凸:33%
天秤:20%
ヴィントホーゼ:18%
有利補正
50%
計算(変わる部分だけで比較)
属性加護→マグナ加護の順
方陣攻刃:41%→90.2%
渾身:12%→26.4%
属性:170%→50%
属性加護:4.26384
マグナ加護:3.606192
倍率差:1.1823…→1.18ぐらい
実際の数値での差:約110000→約90000(1.22倍)
まぁそんなもんでしょ。
写真の編成でメイン石がグリームニル サポ石設定無しで
メインをマグナ石に替えたら対土予測ダメが9万程度まで落ちてしまいました
通常×マグナ×EX×渾身背水 で計算出来るんですよね?
マグナ石なら渾身枠とマグナ枠の2つに倍率がかかるから120%upの二乗で実質4.8倍位になると思ってたんですけど何故グリームニルの方が高く差が出てるんでしょうか?
実質4.8倍もかかんないんですかね?