グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
仮に終末以外の9枠確定しているときに、
(1+通常攻刃9本分*3.8)*(1+通常渾身*3.8) * (1+M攻刃(普通あってシュバ剣1本分))*(1+M渾身(0))
となります(EXやほか別枠はこのあとの比較計算に影響しないのでスルー)
で、ここから通常マグナのどっちに乗せれば数字が大きくなるかという話。
簡単のために、仮にエデンしか考えないないとして、4本
→攻刃4.344*渾身2.455=10.66
ここに通常終末。
→ (4.344+0.2*3.8)*(2.455+0.17*3.8) * 1*1 =15.83
(上昇率:15.83/10.66=148.5%)
一方でM終末
→ 4.344*2.455 * (1+0.2*1)*(1+0.17) =14.97
(上昇率:M1本目なので1.2*1.17=140.7%)
というわけでエデン4までならHP関係もあって通常でええわという話。
5でほぼ同じ(通常攻刃が他に入るので実質マグナのほうが上)
とにかく同枠加算と別枠乗算のどっちが攻撃上昇率が高いかを考える、但し3.8倍上昇は相当のボーナスであることも無視できないというだけ。
HPカーブ考えないなら武器計算機なしで算出可能。
ちなみにエデン4+通常終末→エデン5に増やすときの上昇率は130.8%なのでEX+33%以上となるアストラル4凸が先に内定するという話ができる。
というかこういう計算とか、実際に握って殴ってのデータなわけで、計算できないなら深く考えずに記事の通りになぞればいいだけでしょう。無理にこねくる理由が正直分かりません。
今画像の装備まで整いました。ここから、ルシファー武器の5凸に取り掛かるところなのですが、通常かマグナか迷っています。
ヒヒは節約したいので一個だけ上限解放しようと考えていますが、どちらがいいでしょうか?
こちらのサイトでは三本までは通常で良いと書いていますが、スキルを渾身にした場合通常は加護が乗るけどエデンと同枠だからそこまで上昇しない?けどマグナ加護が乗らないけど、エデンと別枠だから跳ね上がる?と考えたらマグナがいいのではないかと計算が出来ない身で考えたのですが、どうなのでしょうか?
因みにその2、アストラル等の選択肢が広がった=攻刃渾身の別枠武器武器そこまでいらないかもと言われ始めた現状で、それでもM終末が火力を伸ばしやすいのは既に元の倍率が跳ね上がってる闇背水だけです。マジェスタスとか含めた堅守・HP武器関係の集めにくさの都合でルシはマグナ、速度神ハイランダーとかは十分有り得るとは思ってるけど、ほかは計算出来ないならマジで極めてる方選んどいていいです
なるほど、3.8倍の恩恵はそこまで強いのですね。計算式も載せていただきありがとうございます。