グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
ハデスがマグナと差別化できるのは大きく分けて、以下の2つではないでしょうか?
1、渾身編成ができる。
水ゾをパーティから外すことができるのでパーティに幅を持たせられる。コンジャクションの演出を見なくて良いのは特に短期戦では大きいメリット。
しかし背水編成もけして弱くはなく、水ゾさえあれば気軽に上限を叩き出せ、コルルも追加された為、渾身が一強ではない状況。
2、マジェスタ(マリス杖)で背水管理、高難度バトルが楽に。
マグナ編成でも背水は可能ですが、やはりマジェスタ(スキル堅守中)を入れることでかなりパーティが安定するところが差別化できる点です。ルシファーhlとかでも無理は禁物ですがファラ無しでも通常攻撃を受けられるぐらい硬くなります。これから追加される予定のソロバトルでどの様な難度になるかわかりませんが、この杖4凸2本ぐらいあればかなり安定した攻略ができるはずです。
背水にしろ渾身にしろ、ハデス編成に移行するためにはグラシやフォールンの4凸が複数揃えられないとセレ拳4凸5本のマグナと差別化できた感じがしないと思います。またハデスに移行するにしろアバ杖4凸1本はあったほうが良いと思います。
想定している使い道やダマスカスの数等がわからないので、現状の編成にアバ杖を追加するのが良いのではないでしょうか?
現在Rank200でぼちぼちプレイしています。
戦力が平均して7万以上いくようになり、今はマグナ2をソロで完全に倒せるように目指しています。
そこで一番悩み所なのが闇属性の編成自体です。
主な武器編成はこのルーティーンです。
・セレ爪 4凸5
・フォールン 4凸1
・パラゾ 4凸1
・ゼノ武器 4凸
・天使 3凸
・バハ短剣フツルス
今はこれをマグナ中心に組んではいますが、ハデスも所有していることからどちらの方が火力が出せるのか迷っています。
神石だとフォールンまたはグラシ染めに加えて麒麟武器がないと高い火力が出せないため、ここは控えています。
そのためアビススパインを集め終わった後にサプチケでグラシ取るか、麒麟武器を積極的に取ろうかと考えています。
上記の編成状況を見る限りどのようにしたら安定するのでしょうか?
回答お願いします。