グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
加入:シエテ>ニオ>ソーン
シエテ:立ってるだけで奥義50%増しは便利だが、装備が十分揃っているとわざわざ入れない方が火力が出ることがある(特に他属性出張)。マルチ救援でアビポチを極力抑えて奥義ぶっぱするならアリ。
ニオ:昏睡以外は特に見るところがない。ゴブロ相手の稼ぎ以外ではまず出番がないかも。
ソーン:麻痺だけ。しかも最終前だと成功率もやや下がる。延長もできないのでほぼ使い道がないと思う。
最終:ニオ≧シエテ≧ソーン
シエテ:奥義上限アップ効果がつき、更に2ターン連続フルチェインも容易に。4アビは強敵相手の最後の押し込みに役立つ。何かと便利な反面1アビの演出の遅さなど明確に使いにくい点もある。
ニオ:バッファーとして最強クラス。昏睡が効かない相手でも問題なく使えるくらいのポテンシャルがある。敢えて気になる点を挙げればバフはディスペルで消去されるので、頻繁にディスペルしてくる相手にはやや分が悪い。
ソーン:奥義のクリバフがとにかく強い。火力が伸び悩むマグナ編成だと重要性は高い。麻痺&延長は対策されやすいがまだまだ刺さる相手、状況は多い。奥義が重要だが連撃率が低いのでそこを上手く補う必要がある。
個人的な見解はこんなところです。
前回の初古戦場でオクトー(最終)とサラーサ(非最終)を加入させることができました
今回で加入させたい候補がシエテ・ニオ・ソーンなのですが48箱掘って1天最終1天非最終加入させるとしたら誰々がよいでしょうか?
個人的観点で言うと
シエテ…非最終でも立ってるだけで奥義1.5倍で他属性でも使えそう
最終で使い勝手もよくなり黄龍担ぐと3連フルチェできるのはかなり魅力
ニオ…非最終ではあまり使いどころがなさそうで、最終前提だけどデバフ成功率UP、特殊強化、昏睡とバッファーとしてピカ一
ソーン…こちらも最終前提だが麻痺役⁺強力な奥義効果 高難易度では麻痺が効かないことも多いが麻痺役としてやれることがとても増える
ただ現状マルチなら他の人に任せられることが多い気がする
風と光の武器編成画像を載せておきます
ヴィントホーゼとアンチラはいません
ありがとうございます 最終ニオ、未開放シエテの方針でいくことにしました