グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
他はやってないからわからないので、マッチョ移行に関してだけ。
マグナ3-4凸からマグナ2に進まずマッチョ編成に進んだ身としては、リソースに見合うほど劇的に強くなったかはやや疑問が残ります。
現状はエーケイ刃鏡一期を各1完成させてマイムールやソロモンで枠を埋めつつ、無凸のリミ武器は放置してアンダリス作りながら気長にカイム編成にシフトしようとしていますが、これくらいだと完成レベルのマグナ2編成とはそこまで差がないと思います(というかHPとか負けてる)。
現在の質問者さんからだと、私よりもっと体感強化度は小さくなるのではないかと。
手持ちのリミ武器全部ダマで凸るぜ!くらいなら流石に上回れるとは思いますが……
マグナ2周回に当てる時間を他属性に回せたこともあり、マッチョ移行は後悔していませんが、正直おすすめもしづらいです。
他属性の神石の方が伸び代は大きいと思いますので、他属性で神石移行検討できるものがあればそちらを優先、あるいは移行検討できる石や武器引くまでダマ等の温存をおすすめします。
普段の編成はクリュかグローリーでメイン一期一振、オメガ刀、ゴブロ刀最終5本、終末武器4凸、ゼノ剣か虚空槍、天司
キャラ カイン、アレーティア(オクトー最終終わったら入れ替え)、ゴブロ
HPは主人公4万、他3万以上、片面ユグマグ
土でもアルバハHL挑みたいので天司枠がコスモス刀にしようか、また普段編成でも入れるかどうか詳しく聞きたい。
編成予定はスパルタでメインゼノ剣、通常枠はバハ武器に。スパルタ、ヤイア、カイン(オクトー)、ゴブロ、サブ枠サラでいくならオメガ剣起用だと思いますがそれで刀枠はゴブロ刀5本になってコスモス刀の価値が薄くなった気がしますがまだ作る価値ありますか?
また、ゴブロ斧が1.5本しかない、今の刀染め編成と2刀3斧の両面ユグマグクリ確定の主流編成と比べてどうですか、やっぱり2刀3斧目指すべきか。今の編成で土古戦場95HELL3分以内でソロできます、エウロパの同じランク帯で10-12連で1-3位が安定して取れます。
あとは現在一期一振3本、AK1本、刃鏡片1本、宝剣アンダリス1本持ち、ティターン石もあり。ティターン移行するには今と比べるならメリットありますか?
ご回答ありがとうございます。実は知り合いなども聞きましたが一期一振最終がたった今実装されて性能検証がデータ不足なんで中々編成移行などやった人が少ないですかね。課金はあんまり抵抗しないが流石にどのぐらいな感じを知ったから方向を決めたいです。マグナ2は刀5本最終終わったのに斧が落ちないのは多分私だけかもしれないな、今じゃ2面ユグマグの場合主人公HP5万まで行けたんで、一応現状はそこそこのレベルかな、一旦保留します。