グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
初クラス4おめでとうございますにゃ!
エリュセですが、取得してLv20にしてから、楽器を集めたら使おう、楽器が取得できた属性から使おうとか思っているうちに・・・一度も使ってませんorz~
エリュシオンは楽器があってこそなので、なければキャラ解放武器でもいいと思いますよ。
ただそれでも手に入りにくい属性はありまして・・・
特に楽器は火属性が手に入らなさすぎます。
割と取得が楽なのが四象の朱雀翼弦ですが、これが「2番目に配置されたキャラに毎ターンダメージを与える」という、何とも言えない性能です(一応、2番目火属性キャラの攻撃力が上がる+火属性キャラ全員の攻撃力が上がるというメリットもあります。2番目に、再生技+HPが減ったら全員の攻撃力が上がるサポアビつきのザルハメリナを配置という奥の手があるようですが・・・)
もうひとつはクラリス解放武器です。
残りの属性は、水ならサイドストーリーのブランウェンハープやアーカルムの水琴。アーカルムの水琴はマグナと同じなのでばかになりませんよ?
土はゼノウォフ琴(ぱるちゃんさんは前回のゼノウォフでは手に入れられてない気がしますので、次がいつになるか・・・)
キャラ解放武器ならサラ解放武器か、ゆぐゆぐ解放武器
風はサイドストーリーで、2種とれます。アイドルマスターサイドMのカエールベルか、パー様兄弟げんかストーリーの西風の竪琴があります。一応EX攻刃なので悪くはないかと。
銅月でも銀月でもJPはとれますので、JPとってカオスルーダーとったほうがいいかなって気がしています。
楽器がある属性はエリュで、ない属性はカオルで、というのでもいいように思います。
なお、私が各属性の四天刃を揃えたのはランク150台のことでした。
カオスルーダーを使うことがほとんどだったのですが、自分の記録を見返してみると、ランク120のときに使っていたのは、火がアルタイル解放武器、水がマグナ短剣、土がユグマグ剣、風がランちゃん解放武器、光が素の四天、闇がケルベロスダガーでした・・・
火がこころもとなかったので、栄誉貯めて初めて交換したのがブラフマンシミターでした。火強くなって嬉しかったです。ランク130ぐらいのことでした。
水も140でローズクイーン武器に替えたり、風は150までランちゃん武器だったのは内緒です。いえいえランちゃんスキーだから使ってたんじゃなくてマジなかったんですお!
そしてこんなんでもマグナや旧石新石マルチ程度は全然問題がなかったですし・・・。
なので、四象とか古戦場とかゼノとか挑める時期も限られてるので、それまで武器がつなぎなのは仕方がないし、グラブルのいいところ(めんどうなところでもある)は、他に9本武器を装備している、その武器の強さがあればメイン武器はなんとでもなるというところにあるので、急がず慌てずそろえていきましょう。
揃わないうちはつなぎの武器を使うか、あるいは揃ってる武器が使える他のジョブをだせばいいかと。
ようやくクラス4(エリュシ)を取得したランク120です。
光闇はドミニオン、麒麟琴と楽器があるのですが、それ以外がないorあってもサイドで入手できる楽器や微妙なガチャ武器という状況です。
次の古戦場で光闇の四天刃を入手後、三寅斧入手でサラーサを迎える予定でしたが、九界琴を狙うかどうか悩んでいます(その場合四天刃を諦めるつもりです)。闇はパラゾがあるので、ダマがあと2個貯まれば四天刃は不要になります。
一応JPがあればカオルも取得可能な段階なのですが、エリュシの運用をする上で四天刃を使用するのと、多少性能は落ちてもSSRの楽器を使用するのとどちらを勧めますか(金月等でさっさとカオル取得も検討してます)?
現段階で楽器が用意出来ない属性の場合エリュシを使っていくべきなのか(短剣運用)、大人しく四天刃が使えるダクフェ等で運用すべきなのか、どちらがオススメでしょうか?
また、マグナ武器の4凸よりもマグナ石を4凸させる方が優先との事ですが、マグナ2開放クエストに苦戦しております。エリクシールを使用してでも、まずは解放クエストをクリアしてマグナ2を倒すべきでしょうか?
よろしくお願いします。
各属性の楽器ですが ・火…なし。 ・水風…選択肢として挙げていただいたサイドスト武器か、アーカルム武器があります。 ・土…復帰前にゼノウォフをやっていたようで、無凸ですがあります。ゆぐゆぐ武器もあります。 ただ、編成的にメイン武器が微妙になると相対的な火力がどうなるか?という問題があるので、とりあえず使ってみてエリュシにするか、それともカオルを取得するか考えたほうがいいのかな?と思っています。 他の方も仰ってますが、エリュシは楽器ありきなところがありますね。どうしても短剣だと長所を伸ばしきれないと。 ただ、エリュシを使うとダクフェ系はどうしても四天刃で奥義撃つまでは連撃が弱いので、速度が出ないんですよね。 スパルタやウォーロックあたりも優先度高そうなので悩ましいところです。カオルは強いですが、ダクフェの時点で既に完成されているというか、カオルになったところでいきなり強くなる訳ではないですし。もちろんどちらにしろ最終的にはどのジョブも取る訳ですから、順番が変わる程度の話ですが。 とりあえず各属性で手持ちの楽器を装備した上で、微妙な楽器でもエリュシにする価値があるかどうかを試してみたほうが良さそうですね。 回答ありがとうございます。
微妙なメインであまり強くなくても、マルチだと他の強い人があっというまに削っちゃう、ソロなら少し時間かかるかもだけど変わらないと思うので、焦らずメイン武器揃えていくといいと思いますよ。エリュシオンにしてもダクフェにしても、ランク150ぐらいまでにはメイン武器揃うと思いますよ。またカオスルーダーですが、Lv20にしてアンプレディクトを習得するまではダクフェより弱いです!(笑)。でも、アンプレディクト修得したら、残りの枠いろいろ変えられるので、楽になりますよ。
とりあえずジョブは取得したらヘイローやスライム等を周回して、20まで上げてからデビューさせる。という感じにしてるので、大丈夫ですがここからLBの消費が激しいんですよね。 300以上貯まってたので余裕かと思ってたら、エリュシですごい勢いで消費しました。 ダクフェは色々振ってるので、カオルにどれ位LB振れるのかでむしろダクフェの方が最初は強いとかもありそうなので、ちょっと色々考えないといけないですね。 とりあえず光闇に関してはエリュシにしてからかなり世界が変わったので、次のジョブとメインを考えていこうと思います。 ありがとうございます。