グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
グラブルは課金必須ではありませんよ。
思った以上に無料でガチャを引く機会に恵まれています。
(宝晶石を集める、またはガチャチケットを手に入れる等で引けます。)
完全無課金で無料ガチャだけ引いて遊んでいる、いわゆる「妹のキャラ」で、ちょうど8か月やっていてSSRキャラが38人でした。
普通に遊ぶ分には全く困りません。
またコラボイベントだとたいていSSRキャラが無料で手に入れられて、けっこう性能が高いです。
最近ではラブライブとのコラボがあって、水、土、火属性のSSRキャラがもらえました。
召喚石もイベントの召喚石がそこそこ使えますし、運しだいですがキャラと同様に無料ガチャでもやってきます。
ただ、多くの人は欲しいキャラが選べるサプチケだけは買うという方が多いです。
(モバコインなど3000円分。これは無料で引ける宝晶石では買えません。)
サブチケ(サプライズチケット)は2-3か月に1度ぐらい開催されて、キャラ1体または召喚石ひとつ選べる(一部選べないキャラや石があります)上に、10連チケットがついてきます。
またグラブルには「天井」があります。
9万円分引くと、1体選べます(その時選べるものは違うのでよくご確認ください。)
別にお金じゃなくても、宝晶石でも10連や1連のチケットを集めてでもいけるので、完全無料でその「天井」をすることさえできます(半年ほど集める必要があります。)
ガチャを引くときは、グランデフェスやレジェンドフェスという、SSR排出が6%になっている時期を狙うといいです。
(通常3%であるうえ、グランデフェス、レジェンドフェス限定のキャラがいてこれはサプチケできない。)
武器は、これも課金の武器もあるのですが、ほとんどの場合マグナ武器という、敵からのドロップ武器で間に合います。
課金額は人によりけりで、完全無課金の人もいますし、多いのは上記サプチケだけ買う微課金組や、それにくわえてスターレジェンドという、選べないけどSSRは確定で一つ以上出るガチャをやるぐらいの人だと思います。
私は月1-2万円にしようと思ってますが最近増えてきたので引き締めたいところです。
多い人は青天井です(数百万単位でじゃぶじゃぶ使ってる人も中には居ます。)
自分の予算と自制心に従って遊べるので大丈夫です。
シャドバのキャラが出てると聞いて初めました。
グラブルって課金必須ですかね?今のところは無課金でどうにかなってますけど一応知りたくて質問しました。課金してる人はどれくらいしてるか教えてください。よろしくお願いします。