質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

のし Lv12

闇拳編成を育成中の者です。完成前ですが使ってみての感想を。
レスラー、ウーフ、オーキス、シス(未解放)でオメガ渾身通常上限で遊んでます。連撃に関しては言うまでもないと思いますが何も積まなくても平均2は超えるのでマグナで四天.パラゾなしオメガ剣オルタナ入りよりは連撃出ます。
メタでは渾身維持は難しいですがクローやグラシ積むならHP減っても火力的にはあまり変わりません。が、殴り続けてたらだいたいジータちゃんが1番にいなくなりますw
防ぐにはグリム.ゴブロ.鞄フル活用しないと難しいです。
他属性いくなら渾身維持は相手次第ですが回復ない割に意外にできます。でもジータちゃんは被弾します。
火力的にはジータちゃんが1番低くなります。ジータちゃんフルデバフ20くらいです。バフなしだと完成しても有利じゃなければ25手前くらいですかね?
有利相手だとフルデバフとバハムバフでジータちゃん35、ウーフ2アビ発動で55、オーキスクリティカルで50ちょい、シスバフ乗って60付近となかなかのダメ出ます。デスと麒麟弓入れてます。
完成前の感想ですが、型にハマれば気持ちいいけど難易度の高い編成だと思います。十天入れた編成を使いたくて作成してますがゾーイ入り背水オメガパラゾのが優秀なキャラ多いので使いやすい印象ですね。

Q:闇と土に無垢拳を組み込みたいのですが

現在闇マグナのフロントが主レスラー/オーキス/アザゼル/ウフレニで、メインに闇無垢拳を持つ予定でいたのですが、土でも拳パを組みたくなり、無垢拳を土で作るのはどうか?と思い始めました。
理由としては闇編成にオルタナ1入っている、そもそもオーキス/ウフレニは連撃補助不要で、オメガ化した際の奥義と闘争キーの恩恵が薄いと思われる点によります。
ただバッファーがいない分属性バフは多少効きそうな気もしています。なお、キーは強壮の予定でした。

一方土は現在マグナ無垢剣パ(グロ/ジーク/ヘリヤ/ゆぐ)でユグ剣4、編成の10中8が剣、マグナ2完成は目指さない予定です。
拳パ移行で気になるのが得意武器補正で、キャラ(主レスラー/アイル/ソリッズ/ゆぐ)と無垢武器のみ入れ替えて計算機を叩いたら、剣パと比べ2万ほど期待値が落ちました。追加スキルも土拳パだと闘争以外の選択肢はないように思えます。

・無垢拳を闇と土で使い回すのは厳しい?
・マグナ編成で無垢武器奥義の属性バフは効くか
・土拳パにおける連撃補助
・(土/闇の無垢/オメガ拳運用されている方)使い勝手や所感
この辺りのご教授を頂けますと幸いです。

  • 退会したユーザー Lv.1

    初めまして。お仲間さんですね…! 強壮(渾身)キーを実用されておられるとのことで、大変興味深くコメント拝見いたしました。 私まだまだへっぽこでしてオメガ化はまだ先ですが、第2スキルは付けるなら奥義上限かなと(オーキスアザゼルが上限叩いている/闇拳は全員奥義回していく必要があるので)思っていました。いやあオメガ通常上限+麒麟弓で出る数字とても気持ちいいですね…手始めに麒麟弓交換してしまいそうですw 水ゾと縁がなく現在セレ拳を4凸3で様子見しているのですが、もし差し支えなければ背水武器をどの程度入れているかお聞かせ願えないでしょうか?→

  • 退会したユーザー Lv.1

    それからシスさんやはり魅力的で、彼が居るか居ないかで火力違ってくるレベルなんだろなと。実は今加入目指しております。 パラゾ4凸作ってしまっているんですが、それでもあえて拳パに舵を切った理由は今のフロントがみんな好き、生かす編成を組んで推し最高〜!ってしたいからなんですね… シスさんも好きだろうという予感がひしひししているので、加入させたらさせたでフロントメンバーどうするか死ぬほど悩みそうです…w 強壮キーの所感、これをお聞きしたかったという感じで大変嬉しかったです。有難く参考にさせて頂きます、ありがとうございました!

  • のし Lv.12

    ホントにお仲間ですね♪わかりますw 一応マグナとハデス両方を進めていってますが想定する相手で編成は少し変わるなってのが今のところの感想です。マグナだと背水武器はクロー1本とグラシ1本でハデスだとグラシ1本だけです。別枠の効果量考えて減る分補たらいいかなって考えです。どちらの編成もザグナル2本入ってます。どちらもフレは属性です、両面にするとバフ依存になり火力が安定しないので(メンツ的にバフが少ない)。

  • のし Lv.12

    マグナとハデスだと攻刃の効果量的にハデスの方がシングルは高くなりますね。でもおっしゃるようにオメガでの奥義上限や杖を使えばターンダメはいい勝負まで上がれそうです。メンツ的にゲージをある程度調整できるので2チェインメインのCB上限もオススメです♪50%は魅力的ですよ。 麒麟やデス入れて奥義上限出るなら2チェインで160くらいまで伸びますから。 試行錯誤しながら編成作ってますが好きなキャラ使って強いと楽しいですからねw お仲間見かけて嬉しくて投稿させてもらいました。ありがとうございました♪

  • 退会したユーザー Lv.1

    編成大変詳しく教えていただき感謝いたします…!マグナ神石両方組んでいらっしゃるんですね、すばらしい… 仮想敵はストイベと古戦場がぱっと浮かびました。 セレ斧2本でしたか!別枠は補える分だけの考え方大変好ましいです、背水重視でないのに爪染めはなあ、ともやもやしていたので… 宅はノーハデスのため笑、自石セレでバハを借りています。闇拳パは特に「各々自己バフだけして殴りかかる」感強いというw (暗闇/毒/闇防ダウン入れてくれるアザゼルさんは偉い…) 無垢/オメガメイン持ちだと属性バフ多少賄えるのはいいなと。→

  • 退会したユーザー Lv.1

    オメガCB上限は目から鱗でした…!ネット上では「CB上限はない」的な意見が散見されますが(むしろおすすめしているサイトを見たことがないw)、確かにアップ値自体はかなり大きいのですよね。闇拳パの”それぞれが奥義を回す必要がある”点に噛み合ってくるとは…!無垢拳作成に加え、麒麟弓の導入とアバ杖(現在2凸)の4凸をまず目指そうと思います。 実はこの質問をするためだけにここに登録したのですが、思い切って正解でした。これから先の闇拳パ運用が楽しみで仕方ないです…笑 改めまして、コメントありがとうございました。 のしさんが闇拳パ、ひいてはグラブルを末永く楽しめますように!

  • のし Lv.12

    何度もすみません、一応補足としてマグナで麒麟の上限は編成がほぼ完成レベルまでいかないと奥義やクリティカルの時だけしか上限までいかないので効果は少なくなります。杖やオメガで奥義上限上げるなら尚更届かせるのは大変なので通常攻刃枠ならあるなら玩具、マグナ枠なら斧を組む方がトータルは高くなると思います。後々欲しくなる物なので取得して問題ないと思いますが現状で編成して微妙だと感じたら入れ替えた方がいいかもしれないので注意が必要です。 コメントありがとうございます♪拳頑張りますw

  • 退会したユーザー Lv.1

    とんでもないです、ご丁寧にありがとうございます!ふむ、ガングありますが無凸ですね…通常攻刃枠は今パラゾ4凸入れてあります…笑 とりあえず現状ではまだ不要そうなので、様子を見つつ交換しようと思います。こちらへのコメントはお気遣いなく。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
サプチケ(6/15~30)
2024年6月闇古戦場
and you復刻(6/13~)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略