質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

taker Lv66

 Tmtさんが今後どのようなグラブルライフを送るのかはわかりませんが、様々なコンテンツに挑んでいく際に障害になりそうなところを、自分の経験を踏まえていくつかピックアップしてみます。

 自分は1年半前から開始して今はRank181になりましたが、マグナ4凸編成を目指し、次に神石or属性編成も同時進行で進めていました(当時はマグナIIはなかった為)。その中で様々なコンテンツ、バハ武器フルツス化、十天衆取得、天司SSR化など挑んできた中で素材が枯渇して進行が止まったことがありました。

 かつての経験で枯渇しそうな素材をいくつかピックアップしてみます。

碧空の結晶、虚ろなる魄、銀天の輝き、〇竜鱗、各種ジーン、銃エレメント、短剣エレメント、剣エレメント、〇晶のエレメント、栄光の証、究意の証、ダマスカス骸晶、玉鋼、月光晶、宝晶石、ルピ 等
(添付は上限解放時に何かと要求される素材の一部)

細かく上げればキリがないですが、これらは序盤は不足しがちなので普段からコツコツと貯めておくといいと思います。特に注意が必要なルピは共闘トレジャー売却が有効ですが、エリクシールハーフの残量と要相談ですね。

その為、

・共闘デイリーはマスト(毎日碧空の結晶1個が貰える為)
・半額期間中にヘイロー周回(朽ちた武器や白竜鱗、旧石マルチの自発用素材収集)
・デイリー回数制限(愉快な鬼ごっこ、古物商のプライド、強さと騎士道 等)はAPと相談して出来ればこなす(半額期間中がおススメ)
・イベントでのダマスカス骸晶や玉鋼は出来るだけ取り切る
・イベントのデイリーミッションは必ずやる
・ログインボーナスだけはどんだけ忙しくても欠かさない(イベント期間中は特に宝晶石がオマケで付くので必須)
・無料ガチャは宝晶石が枯渇するほど回さない(グランデフェス、レジェンドフェスに絞る)

大体こんなところでしょうか。自分もまだまだ育成中なのでお互い頑張ってグラブルライフを楽しみましょう!

Q:皆さんの日課ってどこまでやってますか?

グラブルって日課の量が半端ないと思うんですが皆さんはどこまでやってますか?やってる人だと島Nまで回ってたりとか召喚石マルチも全部回ってるとか聞きますが自分はとてもそこまでは……って感じで実際皆どれぐらいやってるんだろ?って気になったので。

一応自分はランク105で

島H+
マグナ3種(その日の気分で育ってないのを3種)
マグナHL2種(これもその日の気分で日替わり)
グランデ素材を数種(やっぱりその日の気分)
天司EX2回(自発が集まればマルチ自発まで)

を日課としてやって終わり次第イベントや共闘をやるって感じにしてます。アーカルムは日曜日に7枚消費サイクルでやってるので日課にはしてないです(よく日曜日にやり忘れて凹む)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
レジェフェス(6/30~7/3)
2024年6月闇古戦場
サプチケ(6/15~30)
マグナ3 第3弾(6/3)
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略