質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

ゆう Lv118

水風2天揃えた感想はどちらの属性で遊びたいかの要素がかなり強いという感じでした
古戦場優先かアルバハ優先かその他の好み(時短とか高感度とか)で変わってきますし

ウーノは水が強い環境かつ何処をとっても強いとあって取得解放者が急増した感じです
現在は以前よりも水環境とは言えなくなってきている印象があります
それでも水2天揃っている安定感は素晴らしいのですが

古戦場に向けての取得の場合は最終まで出来ないとニオは厳しい感じはします
昏睡の扱いが不透明のため。最終はクオリアの強化幅の関係でほぼ入ってくるのですが

風キャラそのものはオメガ剣が刺さっていればいけるポテンシャルは有ると思います
なので風古戦場で水2天準備してその次の候補として高そうな水を一気にというルートそのものは有りだと思います

Q:最終ウーノに取り掛かるべきか、ニオを取得すべきか

自分の中で水よりも風の方がキャラ面の補強優先度が高い印象があるのですが、強い方は揃いも揃って最優先で最終ウーノを取得されているようなので、アドバイス頂ければ幸いです。

●現状
・十天衆
最終開放済み:ソーン・サラーサ
40箱コース進行中:カトル
所有(未最終):シエテ・オクトー・エッセル
取得プロセス進行中:ニオ
・水/風 SSR所有状況:添付
・いずれもマグナ4凸編成

一応槍を3凸を2本確保しているのでヒヒ3個コースで次の古戦場を待たずしてウーノ最終に着手出来るのですが、着手する気になれず放置。一方で風はキャラが少なく、風古戦場も近いことを見越してニオに着手している段階です。このままウーノをスルーしてニオ取得→最終に着手していいのか、そろそろ最終ウーノに着手しないとこの先育成が行き詰まるのか...。

かつてはアルバハHL参戦の目安として最終ウーノ、最終ソーン必須という声もありましたが、光スパルタ編成で水属性のウーノがなぜ必要なのか...という疑問もあり...。

現状からしてニオとウーノどちらを優先すべきかアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • flavano Lv.12

    回答ありがとうございました。この後風→水の順で古戦場が来るとみてまして、かつランク的にもそろそろアルバハHLも視野にいれたいというところです。しかしこうなると悩みますね…。武器面で水は迷走していて(純正ヴァルナなし(ディヴィジョンのみ)、エウロペなしのマグナ)、リヴァ短剣を一部最終開放しているものの、この環境でのオルオペの最適本数が不明(アルバハHL想定だとHP盛る関係で3本以上?)とウーノを取って活かせるイメージがなく。これまでに2天最終はしているものの1日3時間プレイ程度なのでウーノ最終も水古戦場までに間に合うか怪しい。ニオ最終は間に合わないと見ています。土属性ですが、一応無垢剣がある点も踏まえると、仮に古戦場で昏睡が効かなければニオは編成に入るかすら怪しいといったところでしょうか。。。

  • ゆう Lv.118

    見たところバッファー不在なのでニオは最終じゃなくても入る可能性はありますがヒヒイロ1個使う&水に使う用が減るのが気になる感じです 最近の水マグナはテュロスビネットが入ってくるのでオルオベはそこまで入ってこないイメージもあります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
レジェフェス(~5/3)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略