グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
バハムートの紫電角がほしいだけなら、普通に共闘で参戦した方がいいです。共闘で募集したとして、バハHLは自発者が一番おいしいので低戦力では他の方が参戦してきません。野良流しだと失敗します。やったことなければ自発は無理だと思っていいです。
共闘で入るなら麻痺延長ありのところが必須です。
戦力目安
→戦力がどの程度必要かっていう状況だとおそらく火力としては戦力外になります。なので、火力以外の支援は基本的にファランクスになります。ファランクス+クリアオール+デュアルでいくべきです。
NG行動
→グラビティと麻痺の上書きなので、該当するアビを持っていかないことが大事です。もしソーンがいるなら、3アビを封印すればいいです。
参加した後の行動
→最初に思いっきりデバフが入るので、開幕即攻撃します。少し待つと参戦者のクリアが飛んでくるのでそれを待ちます。自分の状態異常が回復したら参戦者のためにクリア打ちます。以降50%までは90、80、70、60、50%おきにボスの特殊行動があるので、相手のチャージターンをみてそのタイミングでファランクスもしくは、ファランクスを待ち、1ターンずらしてファランクスを繰り返せばいいです。ファランクス後は、次のファランクスを打つためにターンを回します。相手のODは待機でブレイクを待ちます。びびるところは風の属性の時に全体瀕死を受ける場合があるので、そこは最悪50まで待つのも手です。50以降は麻痺の時のみ攻撃すればそれで終わるって感じです。
まあwiki見た方がいいと思います。
最近だと部屋でやって失敗したことは一度もないです。