グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (1)
まずナス拳の背水編成ですが、正直あまりおすすめしません。
ナス拳のスキル2の与ダメUPは、いわゆる与ダメ5万盛れる約定武器や3万盛れる果断と同枠(最大10万まで)なので、ミカ斧やアトゥム槍で安定して与ダメを盛れる以上HPを削らないと効果量の低いナス拳を使うメリットは薄いです。
背水のスキルも強いには強いのですが、HPをある程度減らさないと火力があまり出ないので、1ターン目から活かそうと思うと追加で修羅武器を積む必要があったりとあまり取り回しが良いとは言えず、普通に攻刃や渾身を積んだ方が強い場合が多いと思います。
とはいえ別に弱い武器という訳では無いので、中長期のHPが減りがちなフルオなどで、良い感じの入れる武器がない場合なんかは1本くらいは入れるのもアリだと思います。
色々と書きましたが、
・背水は起動が遅い(HPを減らす必要がある)
・スキル2の与ダメ上昇も強力だが、約定武器のミカ斧やほぼ無条件で与ダメを盛れるアトゥム槍などがある(両武器無凸でも可)
・逆にHPが減りやすい中長期かつ与ダメが上限(10万)に達していない場合は1本くらい入れるのもアリかも
といった感じです。
空いた枠に数本入れるのは良いと思いますが、この武器を軸に編成を組むのは難しいと思います。
少しでもお役に立ていれば幸いです。
詳しい説明ありがとうございます。