グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ここは質問する場所ですよ?
ここは攻略サイトだとか言って質問する事自体を否定する人が散見されますが
ここは攻略サイトであると同時にQAなんですよ?
何故これを理解できないんですか?
これまでの回答一覧 (5)
ここはグランブルーファンタジーについて質問する場所ですが、本文を読んでも主さんがグランブルーファンタジーについて何を疑問に思ってどんな解決策を聞きたいのか理解できずお力になれそうにありません
調べればすぐ分かるような質問をする人が多いからじゃないですかね。否定する人がいるのは。
ここは「分からないことはまず自分で調べて」それでも分からないことを質問する場所ですから。
同じことをわざわざ書く必要が無いから。
質問する時間、回答する時間、こういったサイトを構築して文章を書いている人の時間。3者すべての時間が無駄になります。
答えを見つけにくい質問であれば答えるように私はしていますが、
考えることすべてを放棄して質問するのは違うんじゃないですかね。
-
ぱぱいや Lv.52
定期的に同じ質問が投下されるのは、新規が参入していると言う事の裏返しです。同じ質問があるからと新規に排他的態度を取るのは、明らかに本来のQAの目的から逸脱した行為です。新規目線で考えてみると、分からなかったから質問したのに、同じ質問するなとか初心者は黙ってサイト調べとけ邪魔だとか言われたら、それこそ最初のモチベーションを完全に崩してしまいかねません。そのような行いはグラブル、ゲームウィズ両方の成長の妨げになると言うことを理解してください。全てを放棄してとありますが、まずゲームなんてそんなものでしょう。特にグラブルなんてのはゲームから入ってくる情報がたくさんあるわけです。初心者はこれを目指せと言いますが、例えば初心者にとってクエストでドロップする武器よりもガチャから引いた武器の方が強いのではないか、今持っている武器を組み合わせてドロップする武器に代わって入れたら強かなるかもだから聞いてみよう、そのような思考回路は必然的に発生します。質問する前にその情報を全て入手する必要など到底なく、というかそんなのはシステムを理解していない初心者には不可能なわけで、と言うかそもそもその情報を完璧に理解出来るのは、グラブルと言うゲームは相当時間かかるわけですよね。そのような前提を作り出している時点でそれはローカルルールに他ならず、グラブルの新規参入の妨げとなっていると言っても過言ではありません。
-
mdm Lv.117
調べたけど分かりません、これが分かりません、という質問なら多少は回答する気にもなりますが。まずは調べろなんのためのネットだスマホだPCだ、というのは、ここのローカルどうの以前にネットの常識なんじゃないですかね。ゲームウィズの為だと言うなら勝手にご意見ご要望送ってください。ルールが無いのならこちらとて書くことは自由でしょう。
-
名無しの騎空士 Lv.22
横から失礼します mdmさんのおっしゃっている「同じことを書く必要がない」とは、既出の質問と同じ、ではなく「攻略サイトにきちんと載っているのにわざわざコピペ同然の内容を回答で書くのは無駄」という意味だと思います ですから、 ・調べたらすぐ分かるのにわざわざ質問して回答がつくのを待つ質問者 ・サイトに書いてある内容をわざわざ改めて文章におこす回答者 ・時間をかけてわざわざサイトの攻略記事を書いたライター この三者の時間が無駄になってしまう とおっしゃっているのでは?
-
ぱぱいや Lv.52
調べたらわかると言いますが、質問するということは即ちその有無に関わらず情報が入手出来ていないことに他なりません。そもそも、グラブルと言うのは複雑に要素が絡み合って成り立っているゲームですので、一つのことを調べて終わりではないでしょう。
-
mdm Lv.117
ならそれ=情報が入手できていないこと、をここまで検索したけど分からなかったなど明記して欲しいと書いてます。大風呂敷広げて、質問の最適化を掛けるのまで他人に投げるのはいくら初心者と言ってもないでしょう。グラブル以前の話です。
-
ぱぱいや Lv.52
まあ言いたい事は分かるし正しいことを言っていると思うのですが、何がわかんないかもわからないものですよ初心者って。私もそうでした。と言うか普通ソシャゲってのは一本筋なことが多いですがグラブルはほんとに複雑ですよね。そう言う前提を吹っ飛ばして質問を否定するのはおかしいと言うことですよ。質問を否定するのではなく、例えば「このサイトで調べたら出てくるから、こことここのサイトを見てみて、わからなかったら再度質問して」とかでいいでしょう。そう言う前提を吹っ飛ばした回答は、特に初心者には排他的に扱われていると捉えられてしまう。
-
mdm Lv.117
複雑なのは分かりますがせめて範囲を絞って質問を書いてくれってだけです。シャドバと違って結論について言えばかなり固定されるゲームなので。このサイトで調べたら:サイトで調べろじゃなくてググれ、なので流石にそこを毎度グラブルも関係ないのにやりたくはない。
-
mdm Lv.117
ついでに言うと、マグナIIに手を出している話の範囲であれば申し訳ないけど流石に『何が分からないか』ぐらいは分かってて欲しい水準なので、それこそ何が琴線に触れたのか分からないと、別に書いた通りの話です。
-
ぱぱいや Lv.52
極論私の言っていることって、一言余計なんじゃ無いかって事です。貴方達からしたら、どこに書いてあるかすぐに分かって何度も何度も聞かれてきた典型的な質問であっても、初心者にとっては初めての質問なんですね。私の言いたいことは以上です。
ここは攻略サイトであると同時にQAなんですよ?
何故これを理解できないんですか?
これって結局そのまま逆のことも言えますよね
ここはQAであると同時に攻略サイトなんですよ?
何故これを理解できないんですか?
あなたの意見も、質問する前に調べろという人の意見も同じことなんです
そもそもQAである以上どう答えるかは回答者の自由
自分で調べることを勧めるのも立派な回答だと思いますよ
-
ぱぱいや Lv.52
私は調べることを勧める回答に対して言っているのではありません。そもそも攻略サイトですから、ここのサイトで調べてみてはと言う回答は妥当です。しかし初心者だと、どこを見ればいいのかがわからない人だっているでしょうし、調べたってよく分からなかったって人もいるでしょう。そう言う人にとって、簡潔に一つにまとまった情報というのはありがたいものです。このような質問に対して、要するに本来の目的でQAを使っているユーザーに対して、ローカルルール的に排他的態度を取るのならそれは荒らしに他なりません。ここはそういう場所じゃないと言いますが、そもそもそのような利用規約はありません。要するに、それはユーザーが作り出した虚構のローカルルールに過ぎないのです。回答は義務ではありませんし善意なので、調べることを推奨する回答は素晴らしい回答だと思いますが。それに付随して、いや付随していなくても、そのローカルルールを突き出して質問という行為自体を否定するのは、Game Withの本質である「GamwWithは、 ・ゲーム攻略に関する情報を交換をする場所です。 ・あなたの「知りたい」を「うれしい」に変える場所です。 ・あなたの知識が他の人のゲーム攻略の助けになる場所です。」と言う前提に背く行為ではないのでしょうか。
-
名無しの騎空士 Lv.22
丁寧な返信ありがとうございます わたしの解釈が少々ずれていたようで申し訳ないです ただ個人的には、ここは攻略サイトなんだから調べろ というような回答がつく質問は、 「初心者なんですけどこのゲームってまず何から始めたらいいですか?」 ↑のような感じで聞いていることが曖昧だったり まったく自分で調べる・考える努力をしていないことが明らかなものが多いように思います 調べても分からない、といったって、理想編成などの記事は読めば誰でも理解できる内容ですし、さらに簡潔に分かりやすく説明するのはとても困難です もし自分の感覚が間違っていて、明らかに理不尽な排他的態度をとった回答をよく見かけられるのであれば、私も確認したいのでurlなどを貼っていただけませんか?
-
ぱぱいや Lv.52
ゲームウィズに計算機ありませんよね?無いものを前提にして、「だけ」と言う言葉を併用していたとしても、質問を否定することは即ち質問という行為自体を否定する回答に他ならないと思いますが。
-
名無しの騎空士 Lv.22
というかそもそも、わたしの意見は回答の通り、あなたもあなたが否定している方々も言っていることは結局同じことです あなたが何でもかんでも質問する行為を是とするなら、どんな質問にも丁寧に回答してあげればいいじゃないですか そうして温かく回答してくれる方がいれば、質問した人はその後も質問を続けると思いますよ? ただ、その自分の意見を他人に押し付けるのは間違いだとわたしは思います
-
mdm Lv.117
そもそも勝手に『無凸で運用しようとしている』の仮定置き、間違ってませんかね。あれならいくらでも取りようがあります。あの曖昧な質問に対しての誘導回答、何が間違ってるんですかね。琴線に触れた理由がわかりません。
-
ぱぱいや Lv.52
私は回答は善意と言いましたよね。しかしローカルルール的に初心者に対して排他的態度を取るのがおかしいのではと言っているのです。要するに、そう言う態度を取るなら回答しなくてはいいんじゃ無いかってことですよ。
-
名無しの騎空士 Lv.22
まずはあなたがおっしゃる闇マグナの質問に、計算機を使って検証した結果もあわせ、さまざまある要素をきちんとまとめて回答してあげるのがよいのでは? 他人を批判するだけであなた自身が規範となる行動を示せなければ、意見は何の説得力も持ち得ませんよ
-
ぱぱいや Lv.52
前の質問で、ログイン勢だったがグラブル始めてみたって言う質問に対して、グラブルはそう言うゲームじゃ無いからバカは始めんなみたいな回答とか、そんなことで質問してくんなみたいな回答がいくつもついてたわけですね。そう言う回答もらったらモチベも吹き飛ぶでしょう。そう言うローカルルール的な事は、QAの本来の姿に反しているのでは無いかと言う事です。
-
名無しの騎空士 Lv.22
まず回答は義務ではありませんし善意 そもそもここがおかしいですよね 正確には 義務ではなく“任意”です 揚げ足をとるようですが、QAという場所が回答を相手に委ねる場所である以上、ついた回答に対していちいち傷ついたなどと文句を言うのはお門違いです 世の中には様々な人が居ますし、自分では善意のつもりでも相手にとってはそうではないということだって多々あります そういうのが嫌なら自分できちんと調べ、理解できるまで考えるようにすれば良いと言う話です わたしが言いたいことはこれで概ね言い終えたので、以後はおそらく返信しなくなるかと まぁ気が向いたらするかもしれないですが
-
ぱぱいや Lv.52
そもそも私は、任意から悪意を取り除いた上で話しています。と言うのも、初心者排他的な行動もその人にとっては悪意のある行動では無いと言うことです。私の善意という表現は、貴方の言う前提を含意しています。逆に言うと、悪意でないからこう言う質問を立てているのですよ。
-
マグマグ Lv.1
横からで悪いんですが 「しかし初心者だと、どこを見ればいいのかがわからない人だっているでしょうし、調べたってよく分からなかったって人もいるでしょう。」 ここについてですがこのサイトにはちゃんと初心者記事がありますし,初心者の方はこちらをチャック!と誘導しています.ここを見ていれば目指すべき編成は分かると思います.それでもよく分からないというならそれは難しいとかではなく,そもそも調べれてないだけだと思います.
-
パン君 Lv.52
更に横からですが、回答者に対する礼儀ない方はそもそもこういう質問しても満足行く回答は貰えないと思うのですが。貴方が回答者の好き嫌いでレスを返す返さない、または煽り合うなどやるならそれこそ初心者には毒でしかない。貴方自身が初心者という訳でなく「初心者排他主義を嫌う中級者」を意識してるならまず礼儀作法からしっかりされるといいです。初心者は結果的に質問が解決すれば安心する訳で。貴方の初心者時代の苦痛を他人に当てはめるのもナンセンスです。
gamewith内で検索君が泣いてますよ?
確かにそうですね。自分の中で解決したのでこれをベスアンにします。
解決したのでしたら良かったです。ただ少しだけ言わせて頂くと、貴方の仰る「QAの本来の姿に反しているのでは無いかと言う事です。」という言葉はそっくりそのままこの質問文にぶっ刺さるブーメランだという事は理解して下さい。ここは貴方の感情を書き殴る為に用意されたチラシの裏ではありません。