質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
u-ta Lv1

リミ武器エデン3〜のゼウス移行について

現在rank147の騎空士です。

無凸エデン4本、無凸アーク1本、無凸ゼウス、4凸ルシ所持の状態でゼウス移行を考えています。

ダマは11ほど用意できますが、サティもリミジャンヌ槍もない状態でどんな編成にすれば良いのかイメージできません。
自分としてはタイトル通りエデン3凸×3の状態から始めるのが良いかと思っているのですが他の枠を何で埋めるべきなのか……
光が一番好きな属性なので頑張りたいのは勿論なのですが、一応他属性にも一期一振やミュル、杉玉等凸る価値のある武器をいくつか所持しており、強化の方向性がなかなか定まらず迷走しています。

みなさんにお聞きしたいのは

①現在の当方のリミ武器、神石、ダマ所持状況でゼウス移行するならまずはどういった編成を目指すべきか

③ダマ光全ツッパよりも他のリミ武器を凸るのを優先した方が良いか
(土:一期一振、AK ※土無銘金重、土オメガ剣作成済)
(水:杉玉、ミュル ※ヴァルナ所持、水オメガ刀作成済)

④ルシ5凸とゼウス3凸は両方必須かどうか(優先度などもあれば)


の4点です。ご教授いただけますと幸いです。

これまでの回答一覧 (2)

mdm Lv117

よくある流れになりますが移行について悩みがある時点で神石は諦めたほうがいいです。

とは書いたものの光は事情が事情なので一応、光理想は有利向けのエデン3アーク2サティ1、長期戦でジャンヌ槍、アーク使えないなら別の武器……とダマ食いが激しい属性です。

その上で答えると下記の通り。
①事実上エデン3で妥協する『しかない』。イクサバの火と同様、一応マグナ超えは出来るけど自由度は無い。私ならその状況じゃあ保留です。
(②は消えてる?)

③光含めて、キャラ含めた手持ち見直して、それ組んでどこに行くのと言う話になります。別にマグナII編成で行けないところは水以外一応ないはずです(水マグナはバブさんがどうしようもないという噂)。PT負荷はともかく。
 というわけで保留です。

④両方。


④も、リミ揃ってないなら神石をやる意味はないことも、このサイトに遠回しとはいえちゃんと書いています。
おそらく始めてから2年は経ってないか無償10連をそこまで回していないか(もしくはかなり運が悪いか……)だと思いますが、その状況で後悔しそうな雰囲気があるなら、後から武器が揃ってきてきっと後悔するので保留すべきですと言葉を重ねて終わりとします。

他3件のコメントを表示
  • u-ta Lv.1

    移行自体に悩んでいるというより移行した場合の武器編成に悩んでいるという趣旨の質問でした。 ③もあくまでゼウスをやる前提での質問だったのですが書き方が良くなかったですね。 ④も同様ですが、当然サイトは隅々まで読んだ上で、それでも金剛等貴重素材が絡む部分なので実際のところを念のため確認したくての質問でした。わかりづらくて申し訳ありません。 そして再度確認したところカスカスからダマ+1捻出できそうだったので、エデン4つ凸ろうと思います。せっかく神石にリソース割くのにそれで有利にしか行けないのはどうかなと思うので。 移行の意思は固いけど武器編成のイメージが定まってないが故にダマを入れるのを戸惑ってる層ってそれなりにいると思うんですよね。できるだけ他の無課金系武器は揃えきってからリミ武器を完成させたい心理と言いますか。できればそういった武器編成の詳細の部分を知りたかったですね。皆が皆完全な理想編成から神石移行する訳じゃないと思いますし。 そして後々の後悔を心配してくださるのは嬉しいのですが、神石やりたいという気持ちごと嘲笑されるのは悲しい気持ちになります。 始めた時期や引き等を勝手に見積もられ下に見られるのも良い気はしません。 同じゲームを遊ぶ相手に対するアドバイスとしてそれらが適切かつ必要な言葉なのかどうか、ご一考頂けると幸いです。

  • mdm Lv.117

    先に少しだけ、エデン4をいきなり突っ込むのは正直オススメしません。アークは水あたりの技巧と違って高難度に持って行けるので優先度は比較的高いです、半年ちょいで2天井出来そうなバラ撒き方なのと他属性も迷ってる時点でダマリソースは余裕をもたせたほうがいい気がします。本題ですが、個人的にはサイトに書かれてる事を読まずに聞かれてるものについては今後も同じような返しを続けると思います、それについては申し訳ありません。理想編成の件も、私も理想から始めたわけではないからこそ自分で考えるべきと思っています。方針丸投げはつまるところ情報丸投げなので厳しい。他属性の話までしちゃってたのでエデン3以上はの光編成は考えていないかな、と思ってしまいました。最後に、ランクで嘲笑するつもりは、他の回答も含めて全くありません(サイト調べてないのだけは別ですが)。あくまで、天井連発できる課金勢でない限り時間と運でしか神石編成を強化できない故にのんびりやりましょう、という意味以上のことはありません。

  • u-ta Lv.1

    承知しました。こちらも勝手に悪いニュアンスに取ってしまって申し訳ありません。このサイトに限らず色々なブログを読み漁って尚正解が見えない状況だったので、光古戦場が遠くないのもあり前のめりになってしまっていました。 ちなみになんですが、エデン4はお勧めしないとのことで、個人的にはエデン4作ってロンゴミニアド等も合わせてのコスモス槍編成を考えていたのですが、そちらよりもアーク技巧の方が便利ということでしょうか。そうなると今目指せる形で浮かぶのはエデン3アーク1にグングニル足した感じの技巧編成なのですがこちらの方が完成度で上回れますか? またエデン3止めでダマ3つ温存がお勧めなのだとしたら具体的に何を引けた時放出すべきなのか、そこがイメージしづらいので差し支えなければお聞きしたいです。  他編成の話も出してはいましたが絶対神石やりたいとまで思えるのは一応光だけで、できれば光古戦場までにある程度形にしたいと考えています。

  • mdm Lv.117

    『アークは2本前提』。これは過去のQAとかでも言われてるという程度の話ですが。技巧は2枠で100%に近くないと雑魚、かつHP稼ぎとHP減少時の渾身火力低下を緩和可能という高難度向けで古戦場の話ではありません。正直質問どんどん出てきてるからもう一度練り直すだとかで改めて聞いて欲しいんですが答えるだけは答えます。ダマカスでダマ交換できるという事はある程度在庫残ってますよね?金月ダマも若干は選択肢にできますよね?当然全回収は相当の期間がいりますが、裏を返せば手持ちのリミも増えます。光以外やらねえとかそんな事はだんだん言えなくなってきます。最初に光でリミ6=ダマ18使うぞと事実上言いました、他属性だっておおよそ同じです。数えればわかりますがダマ食う属性2つやれば3属性目は厳しい。その価値観でみんな後悔するからよくある回答は辞めとけ、なんです。後悔しないつもりなら聞かないんです。そのレベルでのダマ温存を推奨しているわけです。……最初の内容でダマ在庫見通しを把握されているのかなと思いこんで、最初の回答でこれを手短に説明できてないのは私の落ち度ですが、長々と説明したくないのも事実です。今の回答待ち見ればわかると思いますが、自分の考えが説明できていないものほど蹴られます。このサイトの説明だと、何故そうなるのか答えが足りてねえからここ教えろ、でいいので書きましょう。長文なのでここで終わります。

ofrero Lv500


メイン1
エデン3
天司
終末
アストラル
まで確定、残り3枠。
ゼノ剣、オメガ、イーリアスボウ、シュヴァ剣、黄龍武器辺りで残りを埋める形になる。


やりたい事に力注いだ方がいいよ。
中途半端にするぐらいならマグナの方がよっぽど強いから。


神石やる以上自前で神石用意は前提。
アーク2本の技巧編成やフレ石を活用した編成が出来ない運用上のデメリットがとにかくキツイ。
ルシ5凸に金剛は絡まないのでどちらも用意するのがベスト。

  • u-ta Lv.1

    細かい武器編成の例参考になります。 確認してみたらカスカスからダマ+1捻出できそうでしたので、エデン4凸って残り2枠考えてみようと思います。 一番好きな光でやっていきたいので、リソースはそこに絞って割くことにしました。石に関してもやはりそうですよね。横着せず堅実に強化していこうと思います。アドバイスありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
レジェフェス(~5/3)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×