グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ウシュガルムを複数本作る意味はあるか?
ウシュガルム3本でアビダメ上限maxなるらしいですが、3本作る意味はあるでしょうか?奥義上限だったら迷わず作りましたが、アビダメは作らないと後悔する類のものなのでしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
後悔したくないなら用意すればいいですし、別に何とも…というなら用意しなくてもいいでしょう。
ちなみに「現時点では」必要そうな印象は受けません。
ただし、サラーサのような高威力固定ダメアビ持ちが実装されると話が変わりますし、その為土と闇でアビダメ上限UPが実装されたなら用意しておいた方がいい事は先に言っておきます。
+上限装備のエスパーダで300万出るからちょっと楽しいですよ
集めるのも楽ですし、とりあえず素材だけ準備しとくのもアリかと
火賢者とか新キャラにグラゼロみたいなのが来ないとも限りませんし
サラーサのグラゼロを上げるためにダメアビオメガ作る気ないなら作っとくとアーカルムで捗るかも
って思ったらダメアビ上がるの火属性だけだった
火属性のサラーサやディスペアーみたいなのが出ない限り使い道はないかな
ついでにめっちゃ細かいですけど武器名はウシュムガルだったりします。メソポタミア神話のティアマトが生み出した11の怪物のうちの1体が由来ですね。
確かにそのとおりですね。サラーサのような便利枠入ればダメアビ上限めっちゃ欲しいです。