グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ダンサーの強みについて
グリームニルHLでダンサー禁止というのを見かけます
ダンサーって風のみ強いのでしょうか?
それとも短期なら他の属性でも強いのでしょうか?
ダンサーをまだ使った事がないので何が強みなのか分りません。
どんな手持ちキャラでも無課金武器編成でも強いのなら
使ってみようかなと思案してます。
教えて頂けますと嬉しいです。宜しくお願い致します。
これまでの回答一覧 (3)
グリムではなくゴブロだと思いますが、ゴブロでダンサーが猛威を振るっている大きな理由は、単純に短期戦に強いからです。
ゴブロで貢献度稼ぎする際HPトリガーによる防御力アップが非常に厄介で、これを回避するためにニオの昏睡を活用するのが一般的ですが、ニオの昏睡は4〜6ターンで攻撃時に確率覚醒のデバフなので、昏睡が有効な数ターンでダメージをどれだけ稼げるかがポイントになります。
この点ダンサーは3アビの4ターン2回行動と、2アビを使った擬似全体ポンバで短期戦でダメージを稼ぐのに適しています。
個人的にダンサーが生きる条件は5ターン程度の救援で連撃補助が十分なケースだと思います。うまくいくと1ターン目3アビ使って他心奥義→2ターン目殴り→3ターン目フルチェ→4ターン目殴り→5ターン目2アビ使ってフルチェという流れで4000万程度ダメを稼げます。
私の場合はダンサーとシナジーの高いシエテ(奥義1.5倍・全体ポンバ)・ニオ(連撃補助・昏睡によるトリガー封印+ダメ底上げ)のいる風パでの救援以外では使っていません。
再行動発動中は単純に5人ptで戦ってるようなものなので強いと思います
ちょっと触ってみた感じだと他の属性でも強いは強いけど追撃などが豊富な火属性(対風)が飛びぬけて相性いいんだと思います
ご回答ありがとうございます!おっしゃるとおりゴブロの間違いでしたw 4000万!すごいですね…。ニオをまだ迎えてないので昏睡を試せないですが、ダンサー取ってみようと思います。とっても詳しい解説感謝いたします!