グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アルバハhl初自発時のトール召喚について
装備、キャラ、石など揃えたのでそろそろアルバハhlを水スパで自発しようと思っています。団内だと経験者がいないため野良で募集予定です。
調べてみると15〜5%を5人で削るためか低火力者は10%トール推奨とありました。
まず慣れていないため高火力で貢献出来る自信がなく、10%が良いのではと思ったのですが、ここでは召喚出来るのが1人だけなため弱体失敗するのではないかと不安です。そもそもそこに行くまでに主人公を落とさず生き残れるのかも心配になってきてしまいました。
そこで経験者の方にお聞きしたいのですが、初アルバハor慣れていない頃に皆さんはどのタイミングのトール召喚を担当していましたか?
参考にしたいのでよろしければ教えてください。
これまでの回答一覧 (4)
70か30ですね。
基本的に慣れないと10はやらない方がいいです
10ミスるというのは失敗確率が大幅にあがってしまいます。
30の利点は1人通過だけ(デバフが消えたら打つだけ)でいいのでミスしづらいです
70の利点は最初に打つ事になるので最悪主人公が落ちてトールが打てないというのがおこりづらいです(基本的に落ちないようにするのが当然ですが)
特に50、40のシリウスを100%確実に通過出来ないのでしたら70担当の方がいいかもしれません。
トール区間
70 ほぼ光が担当、最初に最低限の仕事が終わる
50 トールの枚数が多く全体の火力が十分なら打つ事も選択肢、いらない事も多い
30 デバフ消えたら打つだけ簡単なお仕事、間違ってもシリウスで主人公落ちないよう注意
10 低火力者がやると非常にスムーズに回るがミスると戦犯になりやすい。最後まで確実に生き残れないとダメ!
予備 基本的トール打たない役割なので非常に楽、ただし自発者があんまり予備やるのは見ない気がする
初回は光70でした
予習だけして、トリガー表横目にやりました。
水だと慣れても部屋次第なのでまず70はないです参考にならいのですみません
担当するなら残りは30と10ですが、30の方が失敗は少ないと思います。
30は
ハイスタンプが不要(人数分あるか確認しなくて良い)ですので30が見えたらそのまま打てば良いだけです
10は待機があり、火力貢献の面だけで言えば10ですが、気をつける事が多いので少し慣れてからの方が良いです
大丈夫な場合:トールは編成に入れておいて予備枠
予備がダメならばさすがに30%。少しだけテクニックがある(一人通過後デバフ消えるのでその後で入れる)のですが一番優しいのがここです
10%はアルバハ経験豊富な人が担当するのが一番無難です。ミスすると失敗がチラついてしまうため
70%は光が担当する事が多めです
10%は15%から全部飛ばしてしまえばいらないのですが・・・
30%。
70%はターン回しの問題で間に合わない可能性あり、10%は間違えて動いてデバフを消してしまうというないとは思うけどあり得るミスを未然に防ぎたかったから。
30%はシリウス区間さえ事故なしで抜けていれば1番気軽に出来る区間。
まぁかばう2枚で安定突破出来る水でシリウス事故したら真顔案件なんですが。
-
リグジャバコ Lv.219
自分も30%に1票ですね!30%なら多少モタモタしてても許されますし、最悪召還できなくても他でしくじるよりはごり押せますしね。あと参戦者でぶっちぎりの火力の人が10%担当の場合は途中でチャットで交代を名乗りでるのも全然ありですよ!
50は火力十分でないならの間違いです