質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ゼピュロスを3凸するか悩んでいます

現在、画像の状態までゼピュロス編成を製作しています。
サジ弓とガル弓はそれぞれ3凸しており青龍槍は王にすぐできる状態です。
無垢剣は製作中です。
ですが、完成してもグリム琴を揃えたマグナII編成に勝てないのでは?と思い、ゼピュロスに金剛を使うのを躊躇しています。
これ以上エタラブやリユニオンを入手できる見込みがなければ、ゼピュロスに金剛を使うのはやめた方がいいでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (6)

ofrero Lv500

こんな中途半端な所で止まるぐらいなら最初からやらなければよかったのでは?
武器凸する前にする質問だと思いますが、これ。

エタラブ3リユニ2でゼピュロス運用していますが
これでもマグナⅡには火力で勝てないので、3本じゃ更に厳しいです
(特にニオを入れた理想PT編成において)

勿論、耐久や連撃なら分がありますが、
そもそもニオのお陰でどちらも恩恵が薄い上、
マグナでもボーナスや編成でHPを盛ることが可能であり
そこまでの耐久力を実感するマルチがありません
アルバハで取り回しやすいぐらいでしょうか

ついでに言うと、フレ探しも少々めんどくさいです
まぁ、ここは厳選にもよるでしょうが、
グリムも増えてるとはいえ、やっぱりティアマグを置いてる人が
多いので連戦しまくるとたまにアナトぐらいしか居なくなります

よって、凸るならそのあたりを踏まえて考えましょう
自分は新リミ武器等も期待しつつマグナⅡも揃えて、
色々編成を楽しむようにプレイしています

退会したユーザー

属性は違いますが似たような悩みを持つ者です。
俺の場合ティターン3凸既にしちゃって、
AKにダマスカス使うかで悩んでますが。
3月のアップデートで風、土のマグナは環境が
激変しちゃったんですよね…
マグナが強力になりすぎて神石編成の敷居が
前より更に高くなる現状。
ティターン3凸したのは去年の年末、今更引き返せない
中途半端な状況になってしまってます。
ゼピュロス3凸、今なら勿体無いって声が多数だと
思います。
ただ、来年再来年まで先を考えたら今後どんな形で
更に環境が変わって行くかも分かりません。
ここまで育てたから今更琴集めしたくない、という
気持ちなら最強は無理でもゼピュ3凸も手かと。

風のリミ武器を4凸4本以上作成する気がなければゼピュに金剛使うのは止めましょう。

ゆう Lv118

マグナとは別視点の編成が作れるという点を考慮できる場合のみ有り
ゼピュロスの召喚効果の関係とかもあって若干利点が異なる感じの編成が組めると思ってます
ゼノサジ来たら槍2本目狙いに行くとかティア拳作っておくとかしておく必要性があるのですが
エタラブもリユニもどうにもマグナでも入ることがある(という計算結果になっている場面が存在する)ので使ったダマがそこまで無駄になるということは無いです

nk Lv29

>完成してもグリム琴を揃えたマグナII編成に勝てないのでは?

そうだね、エタラブ3ユニ2位ないとマグナに勝てないんじゃなかったっけ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×