質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ぼる Lv1

次回光古戦場のパーティ

つい先ほどランク101になったものです。
光のパーティなのですが、ルシオ、ジャンヌダルク、ソーンといった主力のキャラがいない状態です。

今いるSSRは、水着ヘルエス、アルベール、ジュリエット、フェリ、クラリス、サンダルフォン、リミテッドイオ、レフィーエ、ゾーイです。

この中で3体、サブも含めて5体選ぶとしたらどれを使えば良いでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (6)

同じようなランクでものを申し上げて申し訳ないのですが、そういう問題って、マルチLv90以上の敵を1撃でがっつり削るような方が悩む問題のような気がします。
「ああ最終ソーンが間に合ってれば」みたいな。

トリガーを取るいわゆる「目玉」なら、お持ちのキャラで十分に倒せると思います。
反対にマルチなら、どんなキャラを持ってようと、開放した瞬間に、強い人ががっつりと削って倒しちゃいますし・・・。
個人の貢献度を上げたいのなら、自分が少し削ってから開放すればいいと思います(がっつりもってかれると個人のデイリーの勲章が遠くて・・・。)

私はソロ団でまったりやってるからよくわからないですが、人のいる団なら、相談して「個人の貢献度稼がせてほしいので手加減してほしい、あるいは半分ぐらいまで削って救援だすからおねがいします」と頼むこともできるのではないでしょうか。

キャラより、むしろ、今から用意するのなら、シュヴァマグに通い詰めるとか、武勲でシュヴァマグ武器を交換しておくとかのほうじゃないかなと・・・。

unk Lv21

私なら水ヘルエス、アルベール、フェリ、サブにゾーイ、サンダルを入れます。

耐久欲しいなら、水ヘルエス、アルベール、残りがジュリエット(闇20%カット)かリミイオ(回復)かレフィーエ(活性&幻影)のいずれかを敵の特殊攻撃によって変えます。
自己バフを付けてくる敵ならディスペル持ちのクラリスを3人目に。

光マグナ構成は、1人目~2人目に足が速いキャラ(連続攻撃持ち)、3人目に支援を入れると程よい感じになるのではないかと。

ほっほ Lv183

戦力問題がでるので古戦場で何をするかで決まると思います。

古戦場武器をとるために箱を開けるが目的なら戦貸が一番重要になります。こうなるとソロでも回れる一番弱いマルチに一人でひたすら周回し、本戦ではヘルの一番レベルの高いところを自発即救援だせば人は結構入るので倒してもらえるため、戦貸は多く確保しやすいです。

貢献度が目的なら、最大火力が問題になりますが、古戦場に関しては稼ぎ方がいろいろあります。ジョブをホークアイにして、隊長のバフとアサルトタイムの時間に絞って、開幕奥義→ホークアイにデュアルインパルスつけて確定TA+ブレイクアサシン狙えば相当ダメージは出せます。俗にいくブレイク待ちベレー帽をやればいいかと。
そのかわりブレイクまで待つ必要あるのでブレアサ後は次のマルチにいくことになりますが。その中だと、フェリが2アビで奥義ダメあげて、水着ヘルエスでドラアサ付けて、他は適当にサンダルとか入れて火力だけみれば貢献度は稼げるようになると思います。

いずれにしても戦力があれな場合は参戦した場合にも外部救援を行い、最大ダメいれたら次っていうローテがいいと思います。

退会したユーザー

そのランクなら、光ヘルエスのOD2アビ+奥義で200万出ますよね。
光クラリスの1アビ奥義でも200万は出るはず。
アルベール・ジュリエット・ゾーイもいるのに迷う理由が見当たりません。目玉と恐竜は十分倒せます。
アサルトタイムに光クラリス、フェリ2アビで1ターンキルもいけますし、HELL90より上には行かないと思うので、耐性をつけてくるであろう上位戦を意識する必要は無いと思います。

ジョブによるところもありますがダクフェ前提としてフロントにクラリスとフェリ固定でサブにイオ(一番後ろ)固定。もう一人のフロントにヘルエス、もう一人のサブにジュリエットかサンダルフォン(自分は後者選ぶと思います)
ミストとクラリスで防御下限、フェリで火力支援、アタッカーでイオは置物、ジュリエットかサンダルフォンの枠は誰かがやられたときにだからぶっちゃけ役割はないとも言えます戦力次第では

キャラは特に何も問題ないですよ。古戦場は基本的に自分の武器の戦力に合った難易度のボスを数多く倒して戦貨を稼ぐイベントなので◯◯がいないから…とかはあんまり気にする必要はないです。

ソロや自発で主人公がミストしか積まないならクラリスがいれば防御下限になるので他のメンバーはお好みで選べばいいですしアマブレも積むならアルベール、レフィーエ、ジュリエットの誰か1人でも構いません。

まぁ戦力が低いうちはダークフェンサー(アローレイン)、アルベール(スロウ)、レフィーエ(幻影)、クラリス(防デバフ)みたいな感じだと安定しやすいでしょうか。サブはジュリエットとイオの立て直し要員ですかね。

ただ救援ならひたすら殴れば良いのでヘルエス、クラリス、フェリみたいな感じで突撃したってかまいません。バタバタ倒れてもポーションと蘇生薬がぶ飲みでターン回すのみですね。基本的にはフロント壊滅したらその場で蘇生薬を使うのでサブの出番はほぼないです。

あと一番の強化はクラス4取得なので今日からがんばりましょう。ダークフェンサーとカオスルーダーでは難易度がまるで変わりますのでマグナHLで栄誉を稼いでジョブの証を交換していきましょう。栄誉と証の交換数に月の上限があるので今やらないと間に合いません。

詳しくは調べてもらいたいですがクラス4取得条件の英雄武器の属性変更にジョブの証が40個必要で月の交換上限が30個なので今月中に10個取らないと来月途方に暮れます。今のオススメはアシュケロン用の剣聖の証40個コースなのでジョブの証集め頑張ってください!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×