グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マグナ編成(光、闇)について
2つ質問があります。
①4凸シュバ剣を複数並べるまでの間に、シュバ銃も積極的に4凸していくべきでしょうか?
今は4凸の剣が3本ありますが、交換分の他にあと1本ドロップしないと4凸に出来ません。それで4本目になりますがかなり先の話ですよね。
光は一旦置いて、他の属性の強化にあたったほうが効率的でしょうか。
②水着ゾーイを持っていない場合でも闇マグナ編成はクローを優先して並べるべきですか?
今はクローとザグナルを3本ずつ編成しています。ザグナルは1本だけ4凸にしました。
またオールドコルタナ(無凸)を入れるとHP減少のデメリットの方が気になってしまうのですが、編成に入れるべきですかね。
ちなみにバザラガ、ヴァンピィがメインで、状況によってレディ・グレイやザザ、ロゼッタなんかを入れ替えて使ってます。
基本的にあまり課金するつもりはありません。
これまでの回答一覧 (2)
4凸シュバ銃については替わりに4凸EXを放り込んでおけばほぼ変わらないので三日月や黄龍武器、ゼノコロゥ武器で埋められない分の枠の1本とかだけ4凸を作ればいいと思いますね。この辺りはエレメント量との相談になりますし古戦場までに少しでも強くしておきたいかどうかによります。効率という話だとほとんどの武器はいずれ外れるのを承知でこの半年の強さを求めて鍛えるというのが基本なのでそれに従うかどうかは質問者さん次第です。
闇についてはゾーイがいない場合はセレ拳とセレ斧の半々くらいの編成でも十分だと思います。ただ半年もチケや宝晶石を貯めれば天井でゾーイ取得も可能なのでいつでも拳並べに変更できるように武勲交換でセレ拳集めだけはやっておくという感じがいいでしょうかね。
オールドコルタナについては全ての武器が3凸ないし4凸になってHPに余裕ができた頃が推奨ですが例えばイベントの討滅戦の格下hellボス周回やマルチ救援ではどうせ短時間しか戦わないのHPを気にする必要はありませんので火力優先で入れるというのはアリですね。
まぁこういうのは用途別に武器編成を用意しておくといいですよ。たとえばエンジェルヘイロー周回なら賢者の主人公に連撃が出るかどうかで周回時間が変わってくるのでオルタナ、ケル銃をガン積みとかでもいいですしね(笑)
①
「今から取り掛かる」のはおススメしませんね。
マグナⅡ実装、ゼノコロ実装等で環境が激変する可能性があるので。
凸るとしてもメカニックメイン用の一本ですかね、自分だとエレの無駄と思ってしまいますけど。
(十天衆最終の為のエレが重くて)
②
斧染めでいいですよ。
メインアタッカーのバザラガがより強力になります。
武勲交換ならいつか背水出来る用に爪を推しますけどね。
背水しないなら闇おっさん欲しいですねぇ。
オルタナに関してはHPデメリットがきついなら外しましょう。
気にならない範囲の戦いなら強力な武器なので編成に入れる感じで。
デメリットの緩和には麒麟剣なんかも使えるので覚えておくといいかもしれません。
連撃はエリュシオンのアビスだけでも十分ですし、オメガ(無垢)という選択もあります。
丁寧にありがとうございます。 参考になりました。