グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
無課金ヴァルナについて
どうして空は蒼いのかpartIIでDヴァルナを取得しようと考えています。自分はサプチケのみ課金でリミ武器はありません。そこで無課金ヴァルナを使用した事がある方に質問ですが、マグナとどのくらい差を感じるでしょうか。装備やキャラも教えて頂けると幸いです。
これまでの回答一覧 (5)
最低案件:現時点でフィンブル4凸2本所持
無いとつらいです
使いそうな武器
ガブ杖:マグナでも必須枠はこっちだと神威の倍率があがります。無属性相手なら抜くこと
コキュ杖:1本欲しい。2本あると強い武器無い時に編成欄を埋められる。片面だとより欲しい
グレイプニル:フィンブル掘ってると増えてるあの斧。2手が盛りやすい
玄武斧王:攻刃2と2手小ついてて15。無解禁なら即入る
玄武拳:両面だと強い。4番目に火力キャラ必須
オベロン:好みが分かれる枠。基本的に2手枠の候補武器
うなたん:最後の最後編成が埋まってなかったら入る程度
使いそうなキャラ
ソシエ:回復バラまいて渾身維持
シャルロッテ:カットがある
ロミオ:いろいろ出来る
ユエル:防御ダウンなどが出来る
アルタイル:なんだかんだ完成度が高い
種族縛りは無いからいろいろ組めます
最終的には最終ウーノと最終カトルがどーしても欲しくなります
これは水をやる以上運命みたいなものです
フィンブル2本あれば確かにマグナより火力出ますが、HP維持できないとすぐに抜かれます。
HPを維持できないなら長期的に見ると、マグナが上です。
無課金で手に入る武器でヴァルナ編成を作っても、強くはないです。個人的にはマグナのほうが火力が出ました。ただ、体力の面ではヴァルナ編成は圧倒的に高く、戦いやすさと言う点で強かったです。
HP維持は、敵や持ってるキャラクター、自分の戦い方によるところが大きく、武器編成ではどうしようもないところですので詳しくは言いにくいです。
-
ほるひす Lv.25
捕捉します。 どんなに頑張っても、どの属性であってもマグナと神石の差は微々たるものです。しかし極めれば多くの状況で神石が強いです。中途半端な育成ではマグナのほうが強いという差を感じることになるので、圧倒的な差は期待しない方が良いです。
○無課金ヴァルナについて
ミュルグレス確保までは使った経験あります。
編成としては
メイン:四天刃
サブ:
フィンブル2
玄武斧王
玄武拳
ガブ杖
オベロン2
グレイプニル1
四凸うなたん
コキュ杖が入ってないのはそれもそのはず、実装前の話になります。
今ならうなたんが外れますね。
技巧がないと火力が伸びづらい、せっかくだからHP盛りたいって事でオベロン2を入れて、王とグレイプニルと合わせて二手上限まで持ち上げています。
編成は主人公ウォロ、カトル(非最終)、クリメイヤ、シャルロッテみたいな感じでやってた記憶がありますが、種族縛りやデバフをキャラで補える強みを生かして特定の編成に囚われない事が重要です。
○マグナからどれぐらい変わった?
まず膨大なHPが目を引きますね。
主人公3万↑、他25000↑、笑いました。
火力は当時だと20万程だった記憶、クリティカルやバフでもう少し伸びたかなぁ。
DAはマグナから移行して相当安定していた記憶があります。
仮に今の手持ちで無課金編成をやって似たような編成にするとこうなるってのを貼っておきます。
最終カトル入ってるので参考にならないかもしれませんが一応…。
(クリティカル無しだと単発大体25万とかそんなのです、HPは主人公が4万あります)
-
松実 Lv.1
回答ありがとうございました。水マグナをサボりすぎて下限まで落とし、レイジ4を使ったにも関わらず20万強しか出ていません。それとヴァルナの編成が今仮組みしたものと全く同じだったため参考になりました。
リヴァ短剣三凸染めあたりからヴァルナに移行したものです。最初のうちはフィンブル×3にグレイプニル×2、EX攻刃や玄武武器を使ってましたが、マグナよりも火力、耐久ともにかなり優れていました。キャラとしてはリミテッドカタリナか最終アルタイルがいれば充分実用ラインまで持っていけると思います。
マグナ4凸完成やオルオベ染めとの比較はわかりません。
複数本編成するフィンブルが守護付きの為、耐久力に差がでるのが大きな違いです。(2~3本必要です)
複数編成すれば高火力になりますが、HP減少に伴い火力が減少していくので、高HPを維持しなければマグナより火力を出すのも大変です。
(フィンブルが多いほど高HP維持が重要になります)
フェンリル斧、四象武器でSL15の二手攻刃武器が入手できるため、オメガに縛られずDAは確保可能です。
両面神石運用が主体となると思われるので、属性バフを付与できる手段を多く持ち合わせているのであれば、高火力を体感できると思います。
開放十天がいなければ、開放十天持ちのマグナにMVPレースでは普通に負けます。
(水着イシュ入りのオメガ+マグナにも負けたりもします)
-
松実 Lv.1
回答ありがとうございました。フィンブルを2本しか作りませんでしたが渾身維持が難しいと思うので丁度いいかな、と思います。そして解放十天入マグナに負けるという事ですが自分の体感としてヴァルナ編成はマグナほど労力はいらないので見合っているのかな、と感じました。
回答ありがとうございました。フィンブルは2本だけですが作ることができたので最低条件は満たすことができたと思います。渾身維持に使えそうなキャラはリルル、アンぐらいしかいませんが主人公をセージにして補強することはTAを盛れないので弱いでしょうか?
触ってみないとわからない要素も多々あるので一概にはいいにくいです 最終カトルがいる場合カトルで四天バフ出来てしまうがために成立するっていうのは分かるのですが・・・ 水くかいきんが奥義でHP回復有るのでエリュシオンという選択肢もアリだと思います
やはりTADAを奥義で盛れるカトルは必要なんですね。今自分が考えている十天の解放候補には入っていませんでしたがカトル解放を考えてみます。回答ありがとうございました。