グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
闇古戦場に向けて
アドバイスお願いします。
次回古戦場に向けて闇パを育成したいです。
基本的にはセレバハ編成を目指したいと思ってます。
ただ前回の火古戦場の100ヘルのような高火力ボスだとそれだけでは不安に思えまして・・・。
視野を広く持ちたいので、「こういう編成を目指してみれば?」などのアドバイスがあればお願いしたいです。
//メイン石関係//
次回の闇古戦場開始時にハデス3凸 or バハ4凸可能(現状は各無凸)
//メイン装備関係// ※闇エレ500個程度
グラシ 0本
ケル銃 4凸*1
コルタナ 無凸*4
ゼノ武器 4凸*1
セレ斧 3凸*5
セレ拳 3凸*4 無凸*2
オルタナ 無凸*2
//所持キャラ//
添付ファイル参照
宜しくお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
○PT編成について
古戦場が来ない事には最適解は分かりません。
何が来てもいいように育成は全て行っておきましょう。
水ゾを採用しない事も視野に入れておく事。
長期戦なら闇おっさんや黒騎士を有効活用しましょう。
○武器について
グラシが無いのでハデスは考えない方向で。
HPはセレバハより伸ばせますが、火力が残念な事になるので時間がかかり、結果として被ダメが嵩んで大して変わらない事が用意に想像出来ます。
HPを伸ばすならバハ武器、無垢武器、ヘルマニビス(メイン用)、守護ではありませんが4凸麒麟剣も視野です。
とにかく、拳の4凸を進めましょう。
自石4凸バハで片面ハデスのHP30000弱みたいな編成を組めるなら火力がセレバハにある程度負けても使い勝手は悪くはないかなーとは思うのですが現状のエレメント量を考えるとディア弓を4凸する余裕は無さそうなので下手に足掻かずセレ拳の4凸をしっかり5本進めていって素のステータスを少しでも上げてポーションがぶ飲み前提で行くのが良いと思いますね。
もちろんHPに不安は残りますがオルタナ少な目でヘルマニビスや黒麒麟剣を入れてみるとかすればある程度は戦えるんじゃないかなと思います。サブ石としてのバハ4凸もそういう意味ではできれば行いたいところですけど他の凸候補の状況によりますかね。キャラ編成についてはカタリナとカリオストロがいるのでボスの強さに合わせて柔軟に組めると思うので問題無いと思います。