グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
オルタナ入りセレマグ編成
この前アーカルムからオルタナが落ち、現状無凸2本ある状況です。
無垢剣闘争を持っているので無理して組み込む必要は無いかなと思う反面入れれば連続攻撃率の更なる上昇が見込めると思うのですが現状のセレマグ編成ではどのようにするのがベストでしょうか?
これまでの回答一覧 (5)
四天刃やアヌビス斧の連撃バフがかかっている条件下では計算上一本も入れる必要は有りません。しかし、奥義の回転率を上げたい場合やダメージが上限に達しやすい場合などに入れる事も有るので一本は上限解放して作っておくと良いと思います。
メイン1、ゼノ1、セレ爪5〜6、無垢1、バハ1、(オルタナ)が現在のテンプレです。
先に結論だけ書きますと、無垢剣編成とオルタナ編成では多少用途が異なるため、両方作っておくと重宝します。
ただ質問者様のランク次第ではありますが、もしも他心チェイサーできるほどのHPではない場合、オルタナは重ねてしまっても問題ないかと思います。
長期的に見て強いのは無垢剣ですが、闇を汎用パとしている場合使う頻度が多いのはオルタナです。
私はジャンヌ水ゾを固定メンツとして、無垢剣編成(ベルセ+オリヴィエ)とオルタナ2本編成(ウォーロック+ナルメア)で使い分けています。
長期的なDPSが高い無垢剣編成は、討伐(攻略)を目的とした光属性ボスに向いています。じっくりと腰を据えて戦いたいため、HP-10%の暴君よりもセレ拳を1本追加した方が安定感があります。元より連撃20%+ヘルマニビス奥義をポンバで調整できるため、連撃+9%はあまり体感できません。が、連撃は楽しいのでどっちでもいいです。
オルタナ編成の場合、そもそも暴君効果でHPが低いため長期戦には向いていません。代わりにナルメア反骨のおかげで瞬間火力が高く、属性問わずさくっと貢献度を稼ぎたい格下の敵に対して非常に強力です。主人公もウォーロックにできるので、四天チェイサー(+チョーク)で開始3ターンの間は無垢剣を超えます。
ただし自身のHPと応相談。暴君で-20%にしたのち、他心陣後の奥義ゲージが最低でも90を超えてないと厳しいです。その場合は1本で。
水ゾ持っている場合ですとセレ拳は5本ないと減衰でないんで前提としてセレ拳5本とします
メインゼノオメガバハ武器入れると残り一枠となってしまいます
残り一枠を何にするかという話ですけど装備揃ってる場合ですと減衰あたりまで出るので麒麟弓の方がオルタナより火力が出ます
しかし装備が揃っていないとダメージ上限upの恩恵がないのでオルタナになると思います
個人の好みですが剣パならヘルマニ(四天)担いで闘争とケル銃1あれば十分かなと思ってます
セレ拳完成してない間は1個入れてました
連撃だけみるなら2本いれても上限にとどかないので全然ありです。闘争だけでは武器分の上昇値が足りてません。
オルタナが問題なのは、HPが下がるのでそっちが問題ない範囲で2本までなら入れたほうがいいです。