グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
火有利古戦場を見据えた火PTの構成
閲覧ありがとうございます。
現在Rank85 戦力38000程度の者です。
マグナ編成未完成で、無凸コロ杖3、3凸SR斧2、SRミカ剣3凸、攻刃大2、バハ武器2で石はコロマグを置き、フレンドのシヴァを組んでいます。(攻刃大&杖のスキルレベルは10、SR斧は5)
所持:火SSRキャラ
最終ユエル(lv100)、ソシエ、アオイドス、ゼタ、グレア、ヘルエス、マギサ
グレアとヘルエス、マギサは無料10連中にお迎えしたばかりなので、まだあまり育っていません。
今まではユエル、アオイドス、ソシエで組んでいました。
自分で無凸シヴァを所持しているのですが、開幕から召喚効果が使えないことや、シヴァシヴァ、シヴァアグニス等の域に到達していないと考え、現在はコロマグ×フレシヴァを基本としています。
このゲームを始めたのが前回の古戦場終盤あたりで、全くどんな感じか分からなかったので、どのキャラが古戦場に適しているのかと思い質問させていただきました。
全く的外れな発言をしている箇所があるかもしれませんが、新参者故多めに見ていただければと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
これまでの回答一覧 (2)
古戦場の敵は毎回変わるので始まってみないとわからないです
ただ、マウント、ダメカット、回復、クリアもちは何だかんだ有用なので、ユエル、マギサ、ソシエ辺りになりそうですかね
できればマギサねぇさんのレベルも100まで上げたいところ
肉集めなどで短期で倒せるようならユエルグレアアオイドスとかの編成でいいかも
古戦場は特定の敵を機械的に倒す作業みたいな感じになりますが、まだちょっと戦力が弱いかもしれません。予選と本選の日が進むにつれてレベルが上がったボスが出てきますが、後半のボスは強すぎて戦えないかと思われます。(別に戦う必要もないですが)
目的として、予選から本選にでて勝負して勲章を集める、古戦場武器を取るが主だと思うので、それをするためにどこかの団へ移籍するのはありかと思います。理想はランクが異常に高いひとがいて、初めての人を面倒みてくれる人がいるのと、団員が30人近くいることと、ログインユーザーがほぼいないことが条件かと思いますが、古戦場直前1週前とかだとだれでもいいからきてくれって団が多いので探せば出てくるかと思います。
古戦場ですが、これまでの古戦場だとHPの節目節目で特殊技をうってくるので、マウントが必須といわれていますが、古戦場はやり方もいろいろあり、古戦場専用のアイテムの回復系のアイテムを駆使すれば最悪はそのアイテムでも対応可能ですし、戦闘不能でも気軽に復活できるので、状態異常を回復するためにわざと戦闘不能にして回復させたり、それで背水にする方法も使えます。
手持ちのキャラでいけば、マギサ→マウント使える、ユエル→回復クリア持ち+バフ持ち(これは古戦場とわず全敵にスタメンでいい)、アギエルパ→ボスの特殊技が多段攻撃だと盾にできる(多分EXとかは毎回多段あります)、グレア→前回はディスペルが割と重要だったので必要な場合はあり、ほかキャラでもまあまあ強いので使ってみればいいかと思います。
古戦場に関しては期間中同じ相手と同じように戦うので、ある程度さくさく進めれる敵に関しては、ヘルエスみたいにバフで確定TAからの確定で4T目に奥義が打てるというように数ターン確定でことが進むようなキャラも便利だと思います。あとたりないアビを主人公で補うか、ファランスク要員になるかです。(参戦中の団員にも効果があるため)
-
豆腐事変 Lv.31
ほっほさん、コメントありがとうございます。 そうなんですね、日に日に敵のレベルが上がっていくのですね、知りませんでした。 一応自分の所属する騎空団はランク以上に高い人はいませんが、ログイン勢は首にされてちゃんとやってるひとだけがいて、30人います。団長副団長共に低ランク帯のひとを共闘に連れていってくれたり、アルバハ等でファランクスとアテナの使うタイミングを実戦で教えてくださったりしてます。特にガチ勢ではないので、この団でいいかなと思っています。 なるほど、場合によってはヘルエスも組み込んだ方が良いのですね。まだ十分に育てていなかったので、育てておきたいともいます。ありがとうございました。
えしろさん、回答ありがとうございます。 古戦場の敵は毎回同じじゃなかったんですね!なるほど、それではまだ分からないですが、一応、グレアとマギサもちゃんと育てておきたいと思います!ありがとうございます。