質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
dams Lv1

シヴァ運用について

二月ほど前にシヴァを引き当てたのですが、その後の運用が決められなかったので相談させて頂きます。
質問内容としてはシヴァアグ、シヴァコロ、シヴァシヴァのどれで運用するか?とそれぞれの編成で4凸ベネディーアが編成入りするかどうか?です。
現在手持ちの武器が3凸コロ杖×3、無凸コロ杖×1,無凸オッケ×1、無凸エッケ×1,無凸ベネディーア×2、4凸朱雀光剣(追加スキル無し)×1、4凸イフ斧×1、ミカ剣です。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (2)

退会したユーザー

①シヴァアグは神石編成の強みである三手や技巧とシヴァをすぐに召喚できるアドバンテージと合わせて短期で大ダメージを狙う編成
②シヴァコロは今現在質問者さんが組んでいるであろう、特に言うことのない普通の編成
③シヴァシヴァは弱点補正が効きにくいため対風以外にも使いやすい編成
なので、どれで運用するか?ではなく、敵に応じて適切な編成で使い分ける、が理想です

二つ目の質問の回答ですが、どの編成にもベネディーアは入れられます
①と③には2本、②には1本入ります

これからは②の編成の強化を進めつつ他の編成で使う武器を集めてみてはどうでしょうか

  • dams Lv.1

    ありがとうございました

sakio Lv63

運用難易度でいえば
 シヴァ-コロ>シヴァ-アグ>シヴァ-シヴァ
強さでいえば、
 シヴァ-アグ>シヴァ-シヴァ?シヴァ-コロ
といったところでしょうか。
ただし、シヴァ-アグは技巧による期待値と背水状態での攻撃アップ含めてです。

補足です。
【シヴァ-コロ】
杖であれば、武器収集が一番やりやすいです。
ただしオッケを掘り始めると沼ります。
コロ石フレがそんなに多くないように思えるので、そこがネックです。
杖3凸完成で、シヴァ-コロとシヴァ-シヴァ(無凸)は同程度の攻撃力になります。
杖4凸は完成が早いですが、連撃がのらずに頭打ちになります。
オメガ武器の採用も検討するといいと思います。
ベネは通常枠として最有力候補です。
【シヴァ-アグ】
攻撃期待値が大きくなりやすい編成です。
無課金では、アテナ道場とフラム道場へ通い詰めることで作成できます。
エッケはオッケよりも落ちやすいですが、マグナよりも落ちないため、半額時に集中して30連をするなどして集めないと時間はかかります。
アテナ槍で連撃をあげることができるため、オメガ武器はなくても強いです、あっても強いですが。
ベネは、技巧枠とみるか、連撃枠とみるかで考えが変わります。
連撃枠だとアテナ槍と本数をご相談、技巧枠なら背水武器の本数との兼ね合いとなります。
将来的に、アグをひいたときの下準備ができます。
【シヴァ-シヴァ】
編成難易度が一番高いです、イフ斧沼に浸かってもいいのであれば一考です。
マグナ編成同様、連撃が乗らないのでオメガ武器の採用も検討するほうがいいと思います。

ご参考まで。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
グランデフェス(4/15~4/18)
火有利古戦場(6/21~6/28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×