質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

風マグナ編成について

ティア銃6本目がドロップしました。
今の編成は
ダンデライオン(メイン、通常攻刃SSR三凸)、無凸ティア銃×5、青龍槍(三凸)、SSRバハ短剣、天司武器(SR)、河豚毒(EX攻刃SSR一凸)、マナリアンホーリーロッド(EX攻刃SSR三凸)
なのですが
①ティア銃は凸った方がいいですか?理想は5~6本らしいのですが、無凸ティア銃より三凸SRマグナ武器の方がステが高いとも聞きました。今ティア銃は5本ともslv4なのですが何本をどれ位まで凸った方がいいですか?

②ティア拳無凸4個は編成するべきですか?

③河豚毒は一凸なのですがゼノサジ槍(無凸)とどちらを編成したらいいのでしょうか?ゼノサジ槍は無凸一本だけなので編成してませんでしたが入れた方がいい場合などはありますか?

沢山初心者的な質問すいません。回答よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

ofrero Lv500


メイン1
天司1
バハ1
Ex1
ティア銃6
これが理想です。
それまでは無凸で並べて下さい。
SR武器に関してはティア銃のスキルを上げれば余裕で逆転するので入れ替えで問題ありません。
(SR武器にスキラゲ餌を使うのか?という話にもなります)

凸は使う分全て3凸が目標です。
一本ずつ3凸を進めていきましょう。


3凸にしたものを1本ならステータスの面やメイン武器として編成に入れておいても構いません。


詳しくは計算してませんが、おそらくサジ槍の方が火力は出たかと。
詳しく調べたいなら計算機を使えるようになりましょう。

sakio Lv63

武器を仕分けしましょう

□通常枠
・青龍槍(三凸)
□方陣枠
・無凸ティア銃×5
□EX枠
・ダンデライオン(メイン、三凸)
・河豚毒(EX攻刃SSR一凸)
・マナリアンホーリーロッド(EX攻刃SSR三凸)
□他
・SSRバハ短剣
・天司武器(SR)

構成上、EX枠過多、方陣枠不足気味です
この構成では、天司SRですと火力が十分でません
まず、1凸なので河豚毒不要です
無凸方陣拳が4つあるのでしたら、3凸して編成しましょう
ただし、将来的には方陣銃で染まります

無凸武器が多いので、基礎攻撃力が低く、マナリアンホーリーロッドと無凸匙槍ではどちらが火力出るかわかりません、トライアルで実際に試してみたほうがいいかと思います
ただし、凸りさえすれば匙槍がはいってきます

ご参考まで。

ほっほ Lv183

①理想まで並べてから凸するがテンプレです。ティア銃に限らず凸せずに必要本数集めてから凸するのが基本です。三凸SRの件ですが、ステは高いですが、ティア銃は背水のスキルもあるのでSSR武器があるならそっち優先して育成すべきです。

②無凸4なら3凸一つにして育成しておけば、ティア銃無凸よりは強いのでつなぎで作るのはありです。

③1凸とゼノザジならゼノザジのほうが強いです。無凸でも相当強いので入れるべきです。外す場合は、おそらくイベントでのUNK枠でレベル150まで行ける最終までいける状態の武器くらいかと思います。

①ティア銃は並べていいと思います。銃でステータスが高く、スキルも優秀なので無凸でも十分強いです。
②拳は最終的にマグナ編成では入らなくなります。なので、凸するかスキル餌にして問題ないです。
③サジ槍はスキルが強力なので無凸でもサジ槍の方が強いかと。

編成はダンデ、ティア銃5、拳4凸1、バハ武器、青龍槍、マナリア杖でいいと思います。
(ダンデはEX攻刃ですね...)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×