グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アルバハhlにむけて
ミュル2本目はだいぶ先になりそうなので、玄武斧に二手つけようと思ってます。この編成鍛え続けたら参戦してもいいレベルに達しますか?オベロン4本目も作ったほうがよいですか…?(ミュルご理解は無理です。)
これまでの回答一覧 (1)
この編成の段階ですでに二手が47%ほどあり、すでに上限付近なのでここから王を付けるぐらいであれば、どこでも汎用的に使える邪のほうが良いと思います。
また、HPの目安として主人公以外のキャラHPが最低25000↑、推奨30000と感じています。
この編成であれば両面ヴァルナであればすでに25000から30000を超えていると思うので、HPに関する心配はあまりしなくてもいいかもしれません。
上2つの理由からオベロン4本目も入れなくていいかもしれません。
アルバハHLで大事なのは装備よりもキャラと石です。
水で行くのであれば出来れば最終ウーノ、少なくとも素ウーノぐらいは欲しい。テュポーンかトールはどちらかは持っていてほしいし、アテナも1~2枚は確実、4凸ルシも参加者の所持数が少ないと回復が追い付かないこともある。といったところです。
さて、この編成でいけるかどうかといわれると似たような編成でクリアしてる人はいます。
が、最終カトル+素ウーノを前提としていました。そうでもしないと三手足りないですからね。
ありがとうございます!斧は邪にしたいと思います。次のヒヒでカトル最終予定です。その次のヒヒでウーノ迎えたいと思います、、いつになることやら。。