グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ティタ編成のバアル武器
マグナ装備も集まってきて、そろそろ武勲でバアル武器を取り始めようと思うのですが、斧か銃どちらを優先的に取るべきなのでしょうか?ssrキャラはユグのみ、クラス4はセージ取得に向けて素材集め中です。
これまでの回答一覧 (3)
基本的に主体になるのは銃、だと作り始めたとき私も思っていましたが…
現在は銃を入れずに斧の背水で固める方が強いと感じています。(バンカーがあればそちらの方がいいですが)
そのように考える理由はいくつかあります。
まず、アイルサラーサなど土には背水と相性の良い強キャラが多くクリティカルがなくても通常攻撃では上限に届くことが多く、クリ枠は白虎拳・王+1か0で十分だと感じているからです。
また、やはり銃の暴君のデメリットも大きいです。この体力-10%というスキルから2本以上並べるには守護武器を入れる必要があり、また高難易度でHPを盛りたいときにも非常に邪魔です。
そして、銃の最大の強みである二手ですが、これは正直必要に感じない場面が多いです。土で攻撃職といえばエリュですが、この職が持つアビスというスキルを使うとほとんどDA以上でます。それ以外の職で考えるとカオルなど短剣を持てれば四天刃(+無垢武器できれば)だったり、スパルタではデュアルだったりと案外連撃、しかもDAは困りません。もちろん二手がもれればその方がいいですが、暴君を入れてまで必要かと考えると微妙です。
以上から、私は斧をお勧めします。しかし、これはキャラがそろっていることが前提で考えていたり、ウォフ琴や四天刃などのメインとなる武器がある前提での話ですので参考にはならないかもしれません。
まぁどのみち交換以外でも集めるでしょうし、掘っていたらどっちかに偏るということもないかと思うのでお好きに選んでみてください。
SSRがユグユグのみでなぜバアル武器を取ろうと思うのか少し不思議です。ティターンがお持ちで3凸も可能であるにしても、根本的に土しかしたく無い。マキラもアイルもオクトーにサラーサが好きでたまらないと言った土に貪欲で欲張りな事情がなければ先ずは六属性の4凸マグナ編成完成が優先だと思いますよ。
また、土マグナは非常に優秀で古戦場に至ってはマグナの方が討伐時間は早いまであります。それらを踏まえた上でバアル武器を毎月交換なさった方が良いかと。
メインとなるのは銃です。
ティターン編成のページに詳しく書いてますが他に代用できる武器がありません。
しかしスキルが強力ですがデメリットが1本につき-HP10%なので
まず編成に何本入れるかをまず決める必要があります。
続いてそれを減ったHPを緩和する守護付き武器を編成に組み込みます。
斧は上記二種+天司武器を組み込んだ後で
余った枠に入れられる事が多いです。
詳しい回答ありがとうございます(>_<)