グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
風パでのナタクHLへの挑戦
風パでのナタクHLへの挑戦したいのですが
EXアビ
デュアルインパルスⅢ
キャラ
コルワ・アンリエット・レナ(弱体耐性・アビ封印耐性積み)
ユイシス・メリッサベル
武器スキレベ
ティア銃が一つ15
バハ以外が10
バハが6
召喚石
ティアマグ
アナト
緑鞄×2
リュミエール
サポートをアナト
で挑戦しても大丈夫でしょうか?
召喚石は良く使われる汎用石は全くないです
これまでの回答一覧 (11)
忌憚のない意見の方が良い方かと思うので、濁さず率直に言います。
提示している画像ではグランのHPが6533になっていますが、実際のマルチバトルに参加している状態ではHPどれくらいですか?(特にコルワ)
風はマグナ編成が強力な属性ですが、背水とコルワバフがなければ6人HLでろくに火力も出ません。
非有利相手では被ダメも大きく、最低でもコルワのhpが10,000はなければ背水どころか戦線の維持すら難しいのではないでしょうか。
ナタクHLはダメージのある特殊技がほぼなく、50%のトリガーさえ気をつければなんとかなるため、hlの中でも楽な部類に入りますが、一方で通常攻撃は普通に痛いです。風パで行ったことないので分かりませんが、DA被弾で5.000〜6,000は食らうでしょう。
6人HLに非有利属性パで行くからには、他の人は何かしらを求めてきます。(非有利以外ではデバフの成功率が低く、あまり全体に貢献する気がないと思われるため。特に同属性は成功率最悪)
大体求めてくるのは次の2パターンです。
1. 非有利でも他5人を突き放す圧倒的火力
2. 有利属性にはない特殊なデバフ(恐怖、昏睡、麻痺など)
質問者様の装備、および編成ではどちらも無理だと思います。身内で行く分には問題ないと思いますが、野良で行く場合、それなら火スパルタで来い、と思われるが一般的でしょう。
3〜4位当たりの貢献度順位を維持していれば文句は言われなさそうですが、最下位で50%前に全滅していたら目も当てられないので、風パで挑戦は敬遠しておくのが無難でしょう。
結局ナタクHLなんて慣れている人なら野良で適当に集まろうが3人4人でもクリアできる。
ただこの戦力だと、他の人の部屋とかに入るのはよくないとは思う
蹴る方もめんどくさいし、このゲームのマルチ部屋の仕様上他の人がどういう属性が把握するの開始直前になってからだからちょっとめんどくさかったりするし
後はまあ・・・バハ剣いるか?この構成 とも思う
ランク100は超えてるはずだし、今月中にできるならクラス4にしてからスパルタで
・火鞄持ってるならそれでもいいけど、ないならかばうは確定
・ディスペル持ってく
最低でもそのくらいしてからにした方がいいかとは思うな
-
一般人F Lv.8
回答ありがとうございます もともと部屋に入らずに自分で1日1回部屋を立ててなら…と思っていたんですがそれも他の方がたに言われているようにやめた方がいいと思いますのでクラス4を取って火パを育ててから挑むことにします
他の5人が構わないと言えばいいんじゃないでしょうか。
ナタクの特殊は風と火ダメなので、かばうも使うかアテナを合体で拾うかしないといけないのには注意して下さい。
-
月島 Lv.1
火属性でキャラでもミスト(アンブレ)のみの攻デバフで大体2000近く食らうので、鞄が使えるようになるまでの間は暗闇にしても被弾したとき事故りやすい。後は50%時に火尖槍が火と風の2属性で合わせて5万前後のダメージだからアテナ無しの場合火と風の両方の鞄も仕込んでおかないとその編成ではファランクスだけでは絶対に耐えれない事に注意。
-
一般人F Lv.8
回答ありがとうございます ナタクHLの攻撃力を侮ってました 火尖槍はファランクスⅡ+ホリセかばうで100%カットできると思いますが他の方などにも言われているようにまずそこまで生き残るのが至難の技でしょうからおとなしくしておきます
他の方にもダメと言われているので投稿者様が行くことはないと思いますが、以前に比べて戦力不足で6人HLに入るという方が増えてきてるように思えますので、厳しめに説明させていただきます。
少なくとも私は一緒に戦いたいとは思えません。
ナタク自体は弱いので、他の人に頼ればそれでも討伐できてしまいそうですが、この状態、心構えで6人HL自体に来てほしくないです。
6人HL、プロバハHLはそれ以前のものに比べて難易度自体が高く、人数制限もキツいので1人当たりの負担割合も高く、さらにエリクシールも使用不可です。
つまり、コンテンツ理解とそれなりの戦力、役割をこなせる能力、さらに長期戦での耐久力を求められます。
投稿者様の編成ですが、正直なところ、この編成が6人集まって快適に討伐できるとは全く思えないです。
コンテンツの理解自体はおいておくにしても、
戦力はそもそも弱点を突けないので、ダメージレースの土俵に立つにも数割増しの戦力が必要になりますが、風属性にしても厳しいというか、バハが育ち切って居ない事やそもそも編成にかみ合ったバハ武器でないこと等からもまだ早いと思います。
そして耐久力ですが、こちらも有利属性ではないのでさらに大幅に必要になります。上記編成で持ちこたえるのは厳しいでしょう。エリクシール不可の為、一人脱落した時点でそのキャラはもう戦線に戻せないという事は、通常の敵と比べてかなり大きな差で、そこから立て直すことは不可能です。最悪瓦解や役割の喪失を招きます。
そして役割をこなせるかですが、上記通り低い耐久力を気に掛けなくてはならないこと、コルワのバフを維持しないといけない事も考えると、ホリセ、スパルタに求められている速度でファランクスを振り回すことができるとは思えないです。ナタクは火力さえだせれば基本は問題ないですが、そちらも期待できません。
他の方もおっしゃられてますが、他属性での参加というのは、その属性でできない役割を受け持つ(それによって同属性6人よりも効率が出せる)か、その属性よりも圧倒的なDPSが出せるかという状況で選択すべきであって、この属性が育っていないからという消去法的な選択で行うべきではありません。
お知り合いや団の方などと示し合わせて、事前に了解がとれいれば良いとは思いますが、上記の通り、野良でご一緒するのは私は遠慮したいです。
6人HL以上のマルチコンテンツに挑むにあたっては、しっかりと6属性すべての育成を行ってから挑むのがよいとおもいます。
現状では、マグナ狩りやジョブの解放等、できる事がまだまだあると思います。
あるからと言って上ばかりををみずに、まずは自信の育成段階、戦力に見合ったコンテンツをこなしていく事をオススメします。
風パマンなのはわかりますが、正直「ない」です。
相当運がよくなければ早い段階で落ちて、お荷物状態です。
心優しい方は入れて頂けるかもしれませんが、、、
弱くても火パ作れないんですか?
また、石が全て風なので、フレ石はアナトではなく、せめてシャインホーク・ガルラにでもしませんか?(無理くり探してでも)
あと、HLガンガンやりたいなら、せめてアテナをとりませんか?
-
一般人F Lv.8
回答ありがとうございます 火パに関してはようやくユエルとパーシヴァルが最終解放できた程度でマギサがいないので厳しいと思います アテナに関してはサプチケは他の属性もSSRが少ないのが多いのでまだキャラに回さないといけない状況なのです
-
sakio Lv.63
SSRが揃ってなくても参加されている方もいます、時には私もSR入れる場合もあります(土のジャスミン等ですが。。。)。グラブルはキャラも大事ですが、装備も大事です。風属性のみでなく、満遍なく武器強化していたら、キャラが揃ってなくてもいいかとは思いますよ?廃課金されているわけではないのでしょうから。あお、キャラですと、ソフィアは早めにサプすることをお勧めします。6人HLで主人公が落ちた時に復帰できる手段がないと、詰むことが多いためです。
この体力に非有利属性、50%の特殊トリガー到達前に蒸発するのが目に見えてるんですが。
プシュケーを集めて自慢の風パの強化を進めたい気持ちも分かりますが、焦っても仕方なくないですか?
現に火パの育成を進めてなくてゼノサジがまともに攻略出来てない様ですし、素直に火パの育成をやってからの攻略をお勧めします。
ナタクに関しては別の方に丸投げさせていただくとして((放置
恐らくゼノ槍が無くてぴにゃ扇が有るのはぴにゃボスが無属性で耐性が無かったからだと思いますがメインを考慮しないなら本来その場所には真化ゼノ槍が入っているものです
もし現在他属性の育成をされてないのであれば今からでもマグナに回るのをお勧めします
そのレベルならユグマグは勿論リヴァでも確定流しができると思いますし、コロッサス相手でもまぁまぁ削れるでしょう
大丈夫かといわれると、正直大丈夫ではないです。
他の5人の方が大丈夫ならいいですが。今の時期だと、野良で流れてくるのもありますから、そちらで様子を見てはいかがでしょうか。
参考までに、注意点を
1.風は有利以外に行くときにかなり弱い。
属性加護80%で、方陣背水が主流の風は属性×属性編成ができず、土以外を相手にする際に他属性に大きく劣ります。
2.ダメージが相当痛い。
火属性なら相手からの被ダメが減りますが、風でいくと通常攻撃が相当いたいです。風属性はHPがもともと高くないですから、油断するとDAとかくらって主人公が落ちる可能性があります。
1.2から、弱くとも火で行くのが無難です。火が育ってないということだと思いますが、火力がでないのは火でも風でも同じです。
3.ナタクHLはファランクスが重要
他のHLでもファランクスは必要ですが、火は自前で100%カットを用意するのが困難(火+風なこともあり)ですので、重要度が一番高いと思っています。(かばう回避もありますが、わざわざそれを用意している人はあまりいないと思います)。ファランクスと風鞄だけでは100%にならないことには注意してください。壁役をするなら最低でも50%まではなんとしても生き残る必要があります。
敢えてきつい言い方をさせていただきます。
特に考えもなくこの編成で野良でナタクHLへ行くとするならば
寄生以外の何物でもありません。
バフはデュアルがあるものの影響のあるデバフは全くなし
構成的に火力が出るわけでないため50%でファラ撃つだけの人です。
逆に下手に攻撃すると落ちてファラ持ちがいないなんて事態すら考えられます。
もしクリアできたとしてもおんぶに抱っこというところでしょう。
カット役やってくれるのであれば大丈夫だと思います。2箇所カット必須の所が有りますので攻略法熟読して下さい。最低限死なないように。
HLの中ではそんなにむずかしくないですが、ルーム募集で主様風パ挑戦のため集まりにくいかもしれませんね。そこさえ頑張れば何とかなると思います。
別にそれでコルワなど落とさずに3位以上入れたらいいんじゃないですかね。まずその段階じゃ減衰まで行かないでしょうし、シエテもないのではコルワ込みでも奥義威力もお察しでしょう。コルワ入れてたとしても厳しいとは思いますよ。
優しい方が最後まで殴ってくれたら良いですね。
基本的にどこでも◯◯マンだなんて言うのはヴァルナやハデス、アグニスなど課金武器込み神石の事をさすのであって、昔は風893なんて言われてましたけどHLで土以外も風オンリーなんて…聞いたことはないですね。
でも最近のグラブルじゃ一つの属性しかしなくても勝手に倒してくれるから良いのでしょうかね。
回答ありがとうございます おとなしく火スパルタが出来るようになるまで自重しておきます