グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初心者の共闘について
ランク72で戦力47000程の雑魚なのですが、キャンペーン中に共闘で色々なジョブやアイテムを手に入れていきたいと考えています。
そこで質問なのですが、現在闇パしかマトモなのが無い状態で共闘を募集してハードやEXまで進めても周りに嫌がられることは無いでしょうか?
強いボスが出てきても有利属性に変えるなんてことが出来ず、周り頼みになってしまうのが気になってます。
まだほとんど共闘やったこと無いので、こういう人は嫌がられるとかもあったら教えて頂きたいです。
お願いします。
これまでの回答一覧 (4)
共闘は自発者以外はAP0なんで失敗しても参戦者にはデメリットがありません。
また耐性も実装されてないので例え有利属性でも戦力が大幅に低下するのであれば一番育っているパーティで挑むのがよろしいかと。
あと基本的に共闘に救援で来る人は上記の理由+アイテムが手に入るという事で別に自発者がどうとか殆ど気にしてません。
自発してAP持ってくれてるから寧ろありがたがられます。
最後に自分は全クエスト闇パで攻略しましたよ。
「主弱、アイテム主負担、共闘進めたいです。」とでも書いて募集対象をランク90以上に絞って共闘用アイテムを自分で出せば食いつく人はそれなりにいると思いますよ。
私基準だと共闘は全部ソロでさくっとやれるので気にしませんが
共闘進めるのが目的なら
基本他に高ランクがいる場合はダクフェでデバフ撒きに徹した方が効率がいいです
他に有利ダクフェがいるなら闇でもいいですが
戦力を気にするなら自分が参加する側の場合ですね。あとどのみちその戦力の闇なら全HARD問題なくいけるかと。
重要なex1-3の信念集めも回線速度・デバフ入れるタイミング・特定アビの有無で簡単に順位が変動するので戦力が全く当てになりません。気にせず参加したほうがいいです。
皆さんありがとうございます。 恐れずに共闘やってみます!