質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

初心者に於いて、マグナ武器取り扱い方

こんにちは。初めてグラブルについての質問をさせて頂きました者です。

先日、ティアマトマグナで2つ目のSSR銃をドロップしました。最初は上限解放しようと思ったのですが、ここのサイトでは、まずは攻刃を集めろと書いてあったので、攻刃不足の私は今非常に迷っております。

この場合、上限解放か、2体目育成かのどちらが良いのでしょうか?

ご解答待ってます。

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

武器収集は必要数並べてから凸が鉄板です。
何故か、という話ですが
①火力上昇値の差
凸した場合は上限開放分の火力上昇(20Lv分)しか見込めません。
並べた場合は40Lv分の火力上昇に加えてスキルでの火力上昇が見込めます。
また、殆どのSSR武器はSR武器3凸を無凸で追い出すだけの火力を有しています。

②スキル餌の問題
最終的に残るのはSSR武器です。
繋ぎにしかならない武器に餌を与えて火力を伸ばす行為は効率的ではありません。
(解説などでSLvを低く抑えてるのはこのため)

主な理由は以上の2点となります。
スタミナの概念や自発回数に限りがあるこのゲームで効率よく進めていかないということはそれだけ足踏みをしてしまうという事、加えて新しいコンテンツに参加出来るだけの実力を付けるまでに時間がかかりゲームを楽しめない事に繋がります。

  • 〇〇〇〇〇。〇〇〇〇〇〇〇〇 Lv.17

    ご解答ありがとうございますm(_ _)m 自分はあまりそのような知識がないので、そういったアドバイスは本当に助かります。

ほっほ Lv183

マグナ武器は6本目くらいまでは凸(上限解放)しないのがセオリーです。なので2本並べて装備を編成して、6本ほど並べ終わったら凸するのが効率いいです。一部火の杖はステが低いので1凸してといわれていますが、無視しても最終的に集める本数に変わりがないのでよくわからないときは凸せず並べればいいです。(ステータスの差があります。)

風については拳も攻刃なので拳もとれれば銃と一緒に並べればいいです。が、風の銃の性能が高いので現状の最終的な編成は拳は外れるので風の拳はつなぎの武器としての扱いになります。

武器は言われる通り攻刃が大事でスキル上げも同様に大事です。スキルレベルは上げれば上げるほど素材の要求量が増えるのでバランスよくあげるのがいいとか、攻刃より重要なスキルも場合によってはあるとかいろいろありますが、マグナからとれる武器は攻刃以外は全て不要と思っていいのでそのあたりも調べてやってくと楽しいと思います。

他1件のコメントを表示
  • 〇〇〇〇〇。〇〇〇〇〇〇〇〇 Lv.17

    ご解答ありがとうございます。 色々と参考になりました。この機に攻刃の倍率とか調べてみようと思いましたm(_ _)m

  • ほっほ Lv.183

    攻刃の倍率を調べるよりも与ダメージの計算式を調べた方がいいかもです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
土ドレバラ(5/15~22)
グランデフェス(5/15~5/19)
これグラ5月
フリクエ天元
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×