質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

バアルマルチの際の編成

確定流しするにしろしないにしろ、そこそこダメージを与えられてなおかつ生き残れる編成を組みたいのですがどうすればいいでしょうか
お供に有利な闇かバアルに有利な風で行きたいのですが、どっちで行ってもダメージが痛すぎて生き残ることすらつらいのですが
装備は風は銃6でうち4凸2本バハunk天使メイン、闇は爪3斧2オルタナケル銃unkバハメインでやってます

これまでの回答一覧 (2)

退会したユーザー

セージ(ミスト/アマブレ/ベール)ガウェイン/レナ/コルワ
セージ(ミスト/アロレ/ベール)カルメリーナ/レナ/コルワ
のどちらかが無難だと思います。HPトリガーを考えなければ多分後者の方が楽です。
ベールを貼るタイミングを考えること、OD時はバアルの特殊前に不要なデバフ(DATAダウンや毒など)をかけて重要なデバフを消されないようにすること、
の2点を気をつければ後半まで生き延びるのはそこまで難しくはないと思います。

他2件のコメントを表示
  • ゆゆゆ Lv.35

    できることならベールを張るタイミングというのも教えてほしいのですが、リキャストごとに張るじゃダメなのでしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.17

    バアル開幕のソロモンの慈音の調律をクリアで消した後に使う1回目以降は、極力敵のCTが重なるタイミングに合わせたいです。 リキャストごとに張っていると調律付与→タドガッドが集中した場合防ぎきれず一人がほぼ行動不能にされてしまいます。 バアルはデバフ祭りのイメージがあると思いますが、マイムールのタドガッド以外は調律、単体麻痺のみとクリアで対処出来るデバフです。 そのため、基本はエスポワールのみで凌ぎ、敵のCTが重なりタドガッドでの事故が起きそうな局面にベールを温存する方が安定します。 不安な場合はデバフを召喚石(ティアマグなど)に振って主人公のExアビを(ミスト/クリア/ベール)にすると考える事が減って楽になると思います。

  • ゆゆゆ Lv.35

    ありがとうございました、両方の編成やったところ自分はガウェインありのほうが安定しやすいので(特に中盤すぎてから)そっちのほうでもっと積めようと思います。

reinette Lv21

ガッツリ安定を狙う場合についてはすでに他の方が書かれているので、「ある程度安定を取りつつMVPを狙いたい」場合についてはなします。

自分がいつもバアルマルチで使っているのは、
闇ウォロ(ヘイズ/他心/チョーク)、オーキス、ヴィーラ、水ゾ
といったパーティです。

開幕調律はヴィーラのマウントで受け、次の特殊行動までに他の闇ウォロと協力して取り巻きをブレイクもしくは討伐に持っていくというパターンが多いです。

取り巻きさえ倒してしまえば、バアル本体は土鞄さえあればそれほど怖くないので、闇パでも十分最後まで戦うことができます。

今ならロビー募集すれば十分な戦力が集まった状態でスタートできるので、こういった速攻をかける手もご検討ください。

  • reinette Lv.21

    ×:取り巻きをブレイクもしくは討伐に持っていく ○:取り巻きを討伐に持っていく、もしくはバアルをブレイクに持っていく

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
2024年6月闇古戦場
サプチケ(6/15~30)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×