質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv1

次に取得する十天衆

次に取得する十天衆で悩んでいます。現在オクトー、エッセルを所持しており、もう少しで十天衆取得のための素材が揃います。今のところソーン、サラーサ、カトルから選ぼうと思っているのですが、なかなか自分で決めることができませんので使用感等持ってる人の意見が欲しいでよろしくお願いします。
各属性の武器編成は水がヴァルナでそれ以外がマグナです。ヴァルナは無課金編成として必要な武器が集まっており、火土風は4凸途中で、光闇もほぼ3凸が完了しています。所持キャラは以下の通りです。

火:アリーザ、ガンダゴウザ、ザルハメリナ、クラリス、マギサ、ユエル
水:リミカタリナ、イシュミール、ソシエ、シルヴァ、シャルロッテ、ドランク、ヨダルラーハ、リリィ、ロミオ
土:アルルメイヤ、リミオイゲン、カリオストロ、サラ、ネモネ
風:アンリエット、コルワ、ペトラ、ネツァワルピリ
光:アーミラ、ジュリエット、セルエル、フェリ
闇:ヴィーラ、ケルベロス、マルキアレス、水着ダヌア、水着ゾーイ、闇ジャンヌダルク

これまでの回答一覧 (4)

フュンフ以外所持してます。
その観点からお話させて頂きます。

まずソーンですが、麻痺が必要であれば取得されてもいいと思います。最終解放までは火力面では現状で間に合ってると思います。

サラーサですが、背水編成で活かしたい、又は特定のクエストを楽に周回したいということであればお勧めします。
特に背水編成では物凄い火力を出せるようになります。
装備編成などに関しては既にネットに情報も多数あると思うのでそちらを参考に。

カトルですが、私はカトルが一番オススメです。
ヴァルナをお持ちなことを考えるととても有用なキャラになると思います。
バフ1ターン延長とぱっと見ても良く分からないかも知れませんが、その恩恵はとてつもなくでかいです。
また1.2アビの効果も侮れません。

最終的には何を目指すかというのがキャラ選択の決め手になると思います。
どのキャラも戦力アップに繋がるキャラだとは思いますので、上記が参考になれば幸いです。

ほっほ Lv183

アビ構成はサイト見てもらうとしてわかってる前提での使用感です。
ソーンは、2アビの即死効果が地味によく決まります。イベントマニアックの道中や討滅戦EXまでのボス、アポロンHLの残り数パーセントで即死はいるとやってやった感でます。通常攻撃が全体攻撃に常になってるのもヘイロー含め便利です。バハとかで麻痺を打ってはいけない場面があると打てませんが、お持ちのふぇりで奥義ゲージは使えますし、何より、耐性つくから奥義が打てないのを差し引いても連れていけるだけの強さがあります。
悪いとはいいませんが、よくないのが、集団でマルチはいってるときだと、自分が麻痺役でなくてもいいっていう状況ができるのと、最終上限で麻痺延長つけたあとだと書き換えとかいうイミフなことをできてしまうのもちょっとややこしいかもです。ソロなら麻痺が運にはなりますが(結構入る)、入れば勝てるとこがあるので、くそ強だと思いますし、とって後悔なしかと。

サラーサはまずオクトーいるのでテスカ拾うとどっちか使えなくなることは承知の上でしょうか。グラゼロが島H便利ってのはありますが、一撃ではないため、マグナ編成できてればグラゼロでなくても楽さはそこまで変わらないかと思います。強いは強いし、落ちにくいは落ちにくいですが、数字的に強いって感じかと思います。

カトルいませぬ。

ソーンのおもな使い道は①奥義マヒでハメて倒す、②全体攻撃と2,3アビで周回を楽にのふたつです
①は誰に対して使うか、というのをしっかりしてれば使い道はありますが、とりあえず使えるってレベルではないのでご注意を。例えば、セレマグで使う場合エリュシオンでピル使っても成功率は8割程度で、2回目は5割くらいに落ちますので、ある程度楽になりますが安定はしません。あとの使い道は、高レベルマルチでの麻痺係ですね。こっちは自分が楽にというよりも、他の人が楽になる程度なので、サポートするならありです
②は全体攻撃で複数雑魚を倒して、2アビで即死、ミスっても3アビで大ダメージ与えるので素材周回は多少楽になります

サラーサの主な使い道は①グラゼロ、②背水高火力奥義アタッカーの二つです
①は島ハード周回、周回クエストでの短縮に使えます。HP調整は必要ですが、かなり周回が楽になります
②は詳しい説明はこのサイト見ればわかりますが、単純に火力が高いので、土パのドラフ枠に入れて使うという感じです。生存率も高いのでハレゼナよりも安定して使えます

カトルは持ってないのでエアプですが、チャージ持ちでバフ延長なのでヴァルナでもマグナでも火力出すならスタメンに入る性能です

とりあえずソーンの使用感を記載します。
ソーンはやはり奥義の麻痺が強いです。私は光がまだシュヴァ剣1本完成程度の編成ですが、麻痺があるだけで格上の相手にも勝機が生まれます。(ターン回しでアビのCT回復したりとか)セレマグの周回も恐ろしくラクになりました。
麻痺以外にも、緊急回避や奥義に合わせて使える1アビ、大量のデバフの影に隠れがちですが即死が便利な2アビ、常時通常攻撃全体化のサポアビがクエスト周回にも便利です。3アビは装備が揃ってなくてもダメージソースになりますが、あっさり上限に引っかかるのでそこは注意です。また、奥義ゲージが溜まりにくいのでアーミラやフェリなどの支援キャラを入れるのをおすすめします。
サラーサ、カトルは持ってないので他の方の意見を参考にして下さい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×