グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
闇属性編成のマグナ×マグナについて
ハデス編成を見ていて思ったのですが、自分の召喚石とフレンドの召喚石をどちらもセレストマグナにして、オールドコルタナ等を入れて三手を補いハデス編成の様なものとして運用するのは実用性があるのでしょうか。
オリヴィエを回るかどうかで迷っているのでどなたか回答お願いします。
これまでの回答一覧 (2)
リヴァマグ同士でオルオべの効果を活かそうという編成はよく耳にしますがセレマグは聞かないですね。。
そもそもオルタナは2本差しでも相当プラスやrankゼニスがないと安定した戦闘は出来ないです。
セレバハでオルタナ2本でも充分、連撃出してくれますしまだ足りないのならエリュのアビスや槍メインのジョブでデュアル持たせたり工夫は出来るので。。
辞めておいた方が良いかと思います。
集めていいと思いますよ。
むしろそれが最終のマグナ編成です。
オルタナは無凸でも入れていいはずですよ。
ただHP減るので安定性は下がります
入れて多くても2~3本でしょう
ハデスが出た瞬間のゴミになるので
1本~2本ぐらい作るぐらいで良いでしょう
また、オリヴィエアニマはグランデ召喚の素材です。
長くやってるとすっごい使うので半額のうちに回って損はないですよ
丁寧なお答え、ありがとうございます。 なるほど、マグ×マグでの編成はやっぱよくないってことですね。ひとまずセレバハで武器以外で連続攻撃を出す編成にしてみようと思います。ありがとうございました。