グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴァルナ編成で思ったよりダメージが出ない理由
現在102lvlでクラスⅣ未取得の者です。
先日のフェンリル討滅戦でお手軽ヴァルナを組んでみたんですが思ったよりダメージが出ないのですが理由がわかりません。
トライルでだいたいワンパン5万ぐらいのダメージしかでません。奥義では20万前後でした。
フィンブルが4凸じゃないのが問題なのかとも思って計算機叩いてみたのですが大幅に変わっているようには思えませんでした。
理由がわかる方がいたら是非教えてください。よろしくお願いします。
玄武斧1本は繋ぎで入れてるので、上限開放していませんがすることは可能です。
これまでの回答一覧 (3)
まずSSRのガブリエル杖を入れる。そしてslvを上げて
次に4凸してない斧は要らないので
取っ払って無凸オヴェロンslv10を2、3本入れたら?
DA率も高くcritical率が上がりますよ。
後は、スキルレベル15がしんどいなら
せめて10にはした方が良いかと思います。
ダメージはスキルレベルが直結します。
オヴェロンはマキュラマリウスを周り続ければ月に2本迄交換できますからオールドオヴェロンと比較すれば楽ですよ。
ほかの方からもありますように、
そもそも全般的にスキルレベルが低いため、火力はでません。
ヴァルナ編成の重要なところは、
①高DA→グレイプニル、オベロンを利用(50%上限)
②渾身
③追撃→玄武拳
④クリティカル→オベロン、グラニ拳、(デュランダル)
ヴァルナ・ヴァルナ編成かヴァルナ・属性編成かにより、少し違ってきますが、(できればヴァルナ・ヴァルナ)
みてみると
①→グレイプニルのスキルレベルが低いため、3本編成となっているのが無駄になっている(全体攻刃が低くなっている)
②→できれば2本目も15にしたい(HPリスクの高いフィンブルはスキル低いと採用の価値なし、ヴァルナ編成が完成でも利用できるため、コスパ良好)
③→これも15にしておきたい(全体攻刃もあげたい・追撃効果増加、ヴァルナ編成が完成でも利用できるため、コスパ良好)
④→クリティカル効果のある装備がない
現状打破するなら、各スキルレベルはあげるにしても、
・グレイプニルを減らす(多くて2本までにする、オベロン本数と相談)
・2本目玄武槌をほかの通常攻刃武器に変える(攻撃力が高くても、スキルレベルが低いと加護効果薄くなるため火力出ない)
・水四天をメイン武器にする(DF利用?ヴァルナ編成が完成でも利用できるため、コスパ良好)
・オベロンを入れる(DA、クリティカルに効果あり、できれば複数本、スキル10なら無凸でも可、グレイプニルを減らせる)
・ガブ杖SSRを作る(できれば、最終攻撃値に2割アップ)
あとは、属性バフ効果を持つキャラ・石(水鞄、カーオン)を入れたり、4人目枠は高TADAキャラか高アタッカーにすると変わると思います。
※神石編成では、通常攻刃枠重視となるため、基礎属性効果が低く、その分属性バフが効果大きいためです
ヴァルナ生かすには技巧と二手を強化してクリと連撃をたくさん出すことが必要なのでスキルレベルは必要です
あとはオベロン2個と天使武器いれれば結構変わるはずです
それと質問ですけど、これはヴァルナ属性?ヴァルナヴァルナ?ヴァルナ使うならヴァルナヴァルナのほうがいいので、メインのマグナ短剣を四天にしたほうがいいです
あとはジョブですね、連撃自体は装備で足りるのでデバフやバフでダメージをあげるようにしたらいいと思います
例えばウォーロックにして、ブラックヘイズ、チェイサー、仲間もメガネみたいなバフもち、ナルメアみたいな高火力で組むといいかと