グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
水属性の編成について
たま〜に気が向いたら課金する程度の人です。
水属性育成中です。
現在メイン石で悩んでいます。
添付している画像のメイン石は無凸カツウォですが、3凸リヴァに変えると予測が2万4千ほどになります。
リヴァ短剣一本2凸、残りは無凸で並べています。
カツウォで進めていきたいと思っているのですが、武器のslが上がっていくとメインリヴァのほうがダメージ出るようになるのでしょうか。
カツウォは水属性補正ですが、ヴァルナ編成の考察とリヴァ編成の考察、どちらを見て育成・収集していけばいいのでしょうか。(ヴァルナを手に入れる予定は恐らくないので、将来的にもマグナかカツウォの二択)
今は毎日マグナを回る程度で、石マルチは消化していません。
何卒アドバイスよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
有利属性相手なら現時点でもカツウォ100×カツウォ120よりマグナ×カツウォ120のほうが強いですよ。
マグナ武器のスキルLvが上がれば上がるほど強くなるのは当然ですが、本日追加される四象武器のスキルや今後くるであろうゼノコキュートスのUNK武器によって理想編成が変わってくる(マグナ武器の本数が減ると思われる)ので一概には言えないですね。
カツウォの水石縛りは余程水石が充実していない限り人によっては無凸寄せ集め水石のステの低さで思ったほどダメージ出ない問題もあります。
カツオカツオ(無凸*無凸)
基礎攻撃力(同値なので略)*通常(同値(ry)*方陣(1+1.05)*属性(1+2.00)
=2.05*3.00=6.10*その他もろもろ
リヴァカツオ(3凸*無凸)
基礎攻撃力(ry)*通常(y)*方陣(1+(1.05*2))*属性(1+1.00)
=3.10*2.00=6.20*その他もろもろ
メインを入れ替えるだけなので比較は加護だけで見れます
で、適当に計算したら現状でこの数値になりました
試しにトライアルで殴ってみて下さい、計算通りならリヴァマグの方が火力が出ます
(ちなみに予測ダメはフレ石考慮しないので、2.05*2=4.1と3.1*1.0ではどちらが上か?って話ですよ)
-
ofrero Lv.500
ちなみにフレカツオは比較対象では無いので無凸だろうが3凸だろうが構いません。あくまで100%が計算しやすかっただけなので。自身が3凸を使用する場合はマグナ側のスキラゲをしていけば何処かで逆転するようになります。
そのまま短剣あげてくならカツオ×マグナが強いのですが、フレで拾える石に合わせるので何とも言えないと思います。自石がマグナだとカツオorマキュラのフレ石拾うし、逆にフレ石がマグナばっかりだったら自石カツオになります。
とりあえずマグナ編成でカツオ×マグナでいいんでないでしょうか。
ヴァルナ編成でもヴァルナ×カツオでいいですが、フィンブルを入れる都合とかで道中がややこしいです。マグナ終わってから石マルチやってオベロンとの兼ね合いでヴァルナが抜く可能性ありますし、最終的にはマグナマグナのオルオベがかなり強いみたいです。
-
user Lv.1
回答ありがとうございます。仰る通り、記載漏れ及びそこまで気が回らずすみません。 明確な提示、ありがとうございます。 いつも思うのですがオールド武器等気が遠くなります…。今はマグナで地力を付けたいと思いますがいつかその辺りに手が届くようになりたいです…。 皆様ありがとうございました。
回答ありがとうございます。そういえば今日四象でしたね。スキル追加が中級者にも実現可能であれば嬉しいのですが…。 仰る通り自分は水石においてコキュすら1凸なので、そこも強くしていこうと思います。 また、フレ石に何を選べばいいか確信が無かったので、助かりました。