グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
配布SSRをメインに使っている方に質問です
俺は今ランク166ですが、未だに配布SSR使用してます。 キャラが揃ってないというより、 最近は条件次第では通常SSRキャラより強い 配布SSRキャラも多いのでは?という認識です。 もちろん、全てを試してはいませんが、 水 ラブライブ2年生(剣、銃得意、奥義即発動) 風 リヴァイ兵長(剣、刀得意、確定TA) 光 サンダルフォン(剣、刀得意) などなど、オメガ剣と相性良くて使用してます。 無論、デメリットもありますし弱い所もありますが ある程度キャラ増えても使えるSSRだと思います。 皆さんもパーティに入れてる配布SSRキャラあれば、 使用感などを教えていただけると嬉しいです。
-
六崩拳の属性変更先
六崩拳の属性変更先を闇属性にしたいのですが、シスを最終上限解放させるときに光属性の方が有利でいいよというコメントをよくみます。 闇属性に変更した場合、シスを最終上限解放させるのは結構辛くなるのでしょうか?
-
スタダ復活してたので相談
8/1あたりに始めた時のスタダ何ですが 一応ヴァジラあたりにしようと思ったんですが他におすすめありますかね?(今のガチャ準拠なら間違いなくアニラだったんだがなあ……)
-
ペア爆での最終エッセルの重要度について
普段ペア爆を第一目的に半汁集め、第二にキャラのリミボ育成に周回しております。その際の編成は以下の通りです。 ・キャラとジョブ 義賊、最終サラーサ、最終エッセル、育成キャラ*3 ・石と武器 両面兎、メイン浄瑠璃、サブアネモイ、ネプ鉾、Dビィ、マカロン杖他hp調整用武器 ・その他 風見鶏3、雫10% 最近キャラの育成が追いつかなくなってきたのでエッセルを抜けないかと思案中です。 上記の編成からエッセルを抜いた場合どの程度半汁のドロップ率が下がるのかどなたか教えていただけないでしょうか?(例えば1000周準M固定として最終エッセルありでドロ期待値〜〜が最終エッセルなしで〜〜になる、など)
-
水着ノイシュの起用場所
強いと話題の水着ノイシュを引けたので長期戦用の編成に組み込もうかと思ったのですが、同じ防御バフと火力支援を持つ解放サルナーンの方が長期戦に便利に感じます。 水着ノイシュを活かすにはやはりメカニック編成が1番なのでしょうか?
-
ブラフマンシミターは何本?
オッケ編成で1本シミター作りました。 理想編成で、まあまあの頻度で2本と見ますが実際どうなのでしょうか?(正直作りたくないです) オッケの割合と、オメガ剣入れること考えると2本目の場所ないようにも思えます。
-
久遠の指輪は誰から?
みなさん、誰から使っていきますか? 自分は戦場用にエッセルの調整見て良いならエッセル ダメならウーノに、と思ってます
-
ゼノコロゥ剣グローリーの強さについて
Webサイトを確認したのですが、情報を見つけることができなかったため、こちらで質問させていただきます。 前回の光有利古戦場で全然速度がでず、悔しい思いをしました。 光はメインがオメガ剣の、いわゆるシュヴァ剣染めマグナ編成ですが、某サイトで「コロゥ剣グローリーが早い」と紹介されていました。 当方、ミトロン弓や短剣は収集中で、マグナ2編成はだいぶ先になりそうですが、メインがオメガ剣のベルセよりゼノコロゥ剣グローリーのほうが速い!といわれる理由がイメージできません。 どうか、ご教示お願いいたします。
-
初心者です、次の古戦場に備えて相談。
次の古戦場に備えて火を強化しようと思ったのですが、いまいち編成を決めかねています。 よろしければ、優先的に育成すべきキャラや、相性の良いキャラ、いい編成等をご指導いただけると幸です。
-
久遠の指輪について
これグラにて久遠の指輪が追加されると知ったのですが、「キャラに1回のみ」という事は通常バージョンのキャラXにあげた場合、別verのキャラXでも共有されるという事でしょうか?日本語下手で済みませんが伝わった方のみ回答お待ちしています。