質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

解決済みの質問(グランブルーファンタジー)

  • マグナ編成における凸の進め方について

    すでに一つ質問を投稿していますが、内容が別なので分けさせて頂きます。 こちらのサイトで理想武器編成のページを見るとSSRマグナ武器は「無凸を並べたら一つずつ3凸していく」という流れで説明されています。 これは1凸を3本並べるより、3凸1本+無凸2本の方がステータスで勝るとか、何か理由があるんでしょうか? また、併せて「1つずつ3凸して、もう一本手に入ったら4凸を目指す」と書かれていますが、4凸が出来るようになるランク101の段階で全て3凸になっているような人はほとんどいないと思います。自分の場合は属性によりますが、1、2本です。 4凸することによってslが15になる、ステータスの増加等、メリットは分かりますが、4凸する素材集めやレベル150までの育成は4凸開放が出来るようになったばかりの段階ではかなりの負担です。 3凸を並べきってから4凸を目指すのと、無凸があろうとまずは4凸を目指していくのとどちらがオススメでしょうか? よろしくお願いします。

  • 二度目以降の四象イベについてと貢献度倍率について

    水斧・土拳は1つずつ前回取得済です(護符も)。 現在マグナ編成で武器の3凸を目指している段階ですが、火剣、風槍は理想から割と外れやすいようですが、水拳も含め取るべきでしょうか? マルチでは貢献度に応じて取得した輝きに倍率がかかりますが、EX+で確認できたのが9倍でした(7~9割位削ったと思います)。最大は何倍なんでしょうか?また、9倍が掛かる貢献度のラインはどれくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • rank120になりたてのマグナⅡ自発について

    昨夜rank120になったまったり無課金勢です。 少し調べてみると、どうやらマグナⅡ武器は自発赤箱か貢献度を稼いで出る青箱クルリンからしかドロップしない、とのことでした。 そうすると、光闇はシュヴァ剣とセレ拳を優先していくのですが、4属性が各4凸が2~3本、3凸1~2本というような状況では、各武器のレベルを150にしたり、救援に入ってアニマを集めてマグナ石を4凸するまであまり自発をしないほうがいいのでしょうか?クリスタルも気軽に落ちる、というわけではなさそうですし……。 例として、現状4属性で一番火力のある水が画像のような武器編成です。 石は3凸リヴァマグで、フレンドからエウロペを借りています。オルオべは無凸です。 ウォーロックでチェイサー、他心陣、アマブレにして、Lv100アルタイル、リルル、未最終カトル(2日前に取得した初十天)で初手フルチェインからのバフを延長する、という編成です。 参加人数が少なければ、この編成でも青箱が取れることもあるのですが……。一番火力がでる編成がこれで、自発を連日する価値はありますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 今でも一線級の黄龍/麒麟武器

    クロム鋼の交換がすべて終わり、いまさら麒麟武器集めをはじめました。 光闇のゼノがある今でも取った方が良い武器はどれでしょうか? ・麒麟弦:ヘルマニビスとか剣パの関係でエリュやる利点はあるのか?あと闇で当てたい弱体があまり思いつきません。 ・麒麟弓:ゆくゆくはハデス編成は作ろうか迷っています。 ・黄龍拳:レスラーのメインがない ・黄龍刀:ゼウスないですが、杖パで強いと聞きました。 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 無垢・オメガ武器について

    無垢・オメガ武器でどれを作れば良いのか迷っています。水と土を作ろうと思うのですが、どの武器種にするのが良いでしょうか。保持キャラは以下の画像+土レ・ユーステス・アイル・キャサリン・ネモネ・バザラガ・ソリッズ・ルビィです。また、オクトーは最終解放し、ウーノやカトルも手に入れ次第最終解放をしたいと思っています。おすすめのパーティ等も教えていただきたいです。ちなみに、水はヴァルナ編成(無課金+ミュル2本・ブルースフィアは手に入れ次第ダマ凸したい)。土はマグナ2編成(ユグ剣4+ニーベルンゲンホルン2+ゼノウォフ剣・琴)です。お願いします。

  • 風パーティ編成

    メカニック奥義パを作ろうと思ったのですが組み合わせの選択肢が多くて迷っています フレンド無しで対土22000程でユグは全部削れるくらいです 普段はサイドに上からssr3枚ですが1ターンでアンリミリン200の方がでるのか、またジャンヌの単体バフをジークに使っていますがジャンヌは攻撃性能低いので抜いたほうがいいのか、ジークとランスロはどちらの方が火力になれるのか、はたまたルリアを入れた方がいいのか マグナなどで普段使っていてもよく違いが分からないので奥義パではない8ターン前後でのパーティも含めてアドバイスお願いします

  • カトルorニオ、取得どっち?

    風は画像 水は眼鏡、シルヴァ、ヨダ、ランちゃん、ユエル、イシュミール 二種、シャルぐらいです 最終前でどっちのほうがいいですかね?

  • 黄龍刀の累積属性UPについて

    黄龍刀の属性UPは7T累積ですが、ヒールオールなどの5ターンに1度の回復アビリティを使用した場合7ターン目には、最初に使用した回復分の属性UPは消えるのでしょうか? それとも回復アビリティ等を使用したターンで累積終了ターンはリセットされますか? また黄龍刀を活かせる編成を教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • コロ杖編成での召喚石

    コロ杖がある程度揃って来たのですが、召喚石はシヴァ×シヴァとコロ×シヴァどっちの方が火力が出るのでしょうか?また、現段階でコロッサスは3凸です。

  • 水マグナ編成

    グラブルを8月の頭くらいに初めて、1か月くらい毎日マグナをコツコツやってきたら、水マグナ短剣がだいぶ集まってきて、水を育てていこうかな、と考えていたのですが、右も左もわからない初心者だったこともあり、ゼノコキュ杖を一本、ラブライ棒を一本しか取れなかったので、水のEX攻刃枠に困っています。サイドストーリー等で取れるおすすめの武器があれば、二本目のゼノコキュ杖までのつなぎに使いたいと思うので、教えていただきたいです。 それと、マグナ石の恩恵を大きく感じられるようになるのはどのくらい装備が整ってくるとなるのでしょうか?水で3凸鰻を使っても、今の段階ではいまいち火力が伸び悩んでいます。 追記 前の質問で添付する画像間違えたので再投稿です。すいません

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×