グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
金剛晶の使い方
金剛晶なんて人それぞれと言えばそうなんですが意見が欲しいので質問させていただきます。(現在の無属性や貢献度争いは闇でやっているためルシやアルバハを目的とした新石の凸は考えていません。) 石の所持状況 属性石全て3凸(過去の遺物...) 神石はアグニス、リア充以外所持(ハデスは4凸) 凸するつもりはありませんが天司はハルマルとメタトロン以外はある状況です。 アーカルムはハングドマン、デス、デビル、ジャッジメントは5凸(金剛使用済み)です、がアーカルム石の凸は新しい賢者の取得を考えていないためあまり必要と考えていません。 私の考えている候補は ゼウス、ティターン、ヴァルナのどれかです。 どの属性も属性石があるため迷っています。(現在のマグナと神石想定の編成は土以外乗せておきます) ※水着カリオストロ未所持 ※カインあり、渾身武器なし、堅守あり(ほぼ無課金) ※終末5凸をしていない属性もいつでもできます ※光は属性神石のハイランダーを使っています 神石以外でもこれは絶対に持っておくべきというものがもしあれば教えていただけるとありがたいです。
-
グラブル内での強さについて
グラブル内でキャラ性能とかじゃなく、実際の設定としての強さの序列が気になります。 ゾーイ、十天、十賢、バブ、ベリアル、ルシファー、ルシフェル、大いなるビィ君、グランパパ、グランママ?シャレムやルシオ、ロキなどこの辺がやはり全空tier1なのかと思いますが・・・。 皆さんの個人的な意見で構いません。序列、または誰が最強だと思いますか?当てずっぽうでも良いです。
-
風移行or闇移行で迷ってます
古戦場で金剛晶が3つ揃ったのでルシファーやベルゼバブ等の高難易度でも適正がありそうなゼピュロスかハデスに移行を考えたくなったのですが、どちらも手持ちのリミ武器の揃いが中途半端なため装備の目標がなかなか固まりません。どのような方向性を目指せばよいかご意見いただければ幸いです。 風…虚無ノ哭風x1 リユニオンx4 エタラブx2 よく見るアンチラユリウスは所持しています。 闇…パラゾx1 ウンハイルx1 リボンx1 ブルトガングx1 バブ・エル・マンデブx2 シューニャx2 グラシ未所持ですが必要ならばサプチケで取得していこうと思っています。 しかしキャラのバレクラがいないので高難易度へ行こうとしてもやはり迷惑なのでしょうか…?
-
今回の天井について
土古戦場で上位を狙おうとしており、ペンギー欲しさに思わず天井貯金を使い果たしてしまいました…。230連で来たはいいものの、このまま天井しようか迷っています。 水着ガチャが来るだろうし、土古戦場前にグラフェスで有用な武器キャラが来るかもしれない、でも印がもったいない…と揺れ動いているのですが、どちらが良いでしょうか?
-
恩寵のトロフィー交換の是非について
恩寵のトロフィー交換は他の選択肢である金剛等を考えると基本はナシではあると思うのですが、 しかし現在あと恩寵さえあれば作成済み以外の終末5凸いずれかが作成可能な状況で、 火古戦場を目前に恩寵を交換するか否か揺らいでしまっています。 火はオッケ4シヴァ剣2、あとは都度コロ杖やドラポンを入れ替えながら使っている状況で、 2100万はメカ2ポチ1召喚で用意していますが、ヘル以降についてはちゃんと走る予定の火古戦場は初めてなので、終末4凸の戦力でどこまでできるか、そしてここから5凸にするとどの程度強化になるのかよくわかっていません。 基本的には恩寵のトロフィー交換はもったいないとは思うのですが、 ①古戦場寸前で恩寵さえあればすぐ作成可能という状況でトロフィー交換はアリかナシか? ②この状況で火の方陣終末を5凸すると火力上昇的にどの程度の効果があるのか(ポチが減る・フルオート可能になる等)? ③方陣終末第三スキルは渾身背水いずれか?また肉集めやヘルで付け替えることはあるのか? という点について教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
-
十天のすすめ
こんにちは。 次の古戦場で最終させる十天衆について悩んでいるので皆さんの意見が聞きたいです。 現在考えている選択肢はオクトーとソーン、シエテ、シスです。 オクトーは最終させるつもりです。 他三人の理由としては ソーン:つよばは環境を整えたい シエテ:風ルシHに行きたい、土古戦場に向けた準備に優秀 シス:強いと聞いて、強そう といった感じです。 少し前まではソーン一択で考えていたのですが、いろいろな動画などを見ているうちに心が揺らいできました。 皆さんの経験や知識に基づいたアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。
-
シス最終、ふんふ、サラーサ取得の優先順位
初心者の頃から光闇が後回しになっていたこと、土はオクトー最終したらある程度満足していたこともあって残りの未加入がふんふとサラーサ、未最終が、ウーノ、カトル、シエテ、シスという状態です。今ヒヒが2個という状況もあって、統べ称号を取得するためにまずは加入を優先させようかと思っていたのですが、先日のサラーサ調整で「シスはメチャクチャ強くなったのにサラーサは酷い……」というような意見を多く目にしました。 費用対効果で言えば、統べ称号の便利さより、シス最終の強さのほうが伸びしろが大きいのでしょうか? ご意見よろしくおねがいします。
-
次に取得する賢者について、カッツェかガイゼンか
質問の通り、次に取得する賢者で迷っています。 候補としては、アーカムル石そのものへの金剛晶の優先度やアストラの所持数を鑑みてカッツェリーラもしくはガイゼンボーガの二択なのですが、既存の情報だけでは決断できずにいます。できれば使用感なども踏まえて取得するならどちらがオススメかを教えていただきたいです。 戦力状況はどちらもマグナ編成完成状態です。
-
ブルトガングの重要性について
今回のグラフェスで天井したのですが、交換を何にするのか迷っています。候補はハデス運用でのブルトガングか風パ強化のグリームニルです。 ハデス編成の他の装備は揃っていますが、ブルトガングは必須でしょうか?高難易度で装備しているのを見かけますがディア槍でも代用は可能ですか? 以上です。
-
ルシHL共闘で使いたい石がなかった場合
初めてルシHLを共闘で自発したのですが、ハデスが居なかった為、ハデス×バハで挑戦しました。今回は特に問題はなかったのですが、どうしても使いたい召喚石を設定している人がいなかった時はどのようにするのがベストなのでしょうか?