グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
クラスアップのクリア条件
剣聖というジョブになりたいのですが、取得条件にパンデモニウムをクリアしなければならないようです。そのためには共闘をやらなければならないのですが、参加者が全く集まりません。ランク100まで上げたのですが、グラブル中級者には百年早いのでしょうか?どうすればいいか教えて下さると助かります。
-
メカニックの各属性メイン武器
この前メカニックに手をつけたのですが、最終的な各属性のメイン武器はどうなりますか?参考にさせて下さい!
-
アグニスでルシHのキャラ編成
はじまして。アグニスでルシHに挑もうと思ってます。編成は背水寄りの完成アグニスでアニラ、フラウ以外所持。アニラ無しがネック。 楽に討伐できる編成を探しています。装備は完成しているのですが、なかなか怖くて踏み切れません
-
バレクラとオーキスのサポアビ
ふと気になったので質問させて下さい。 闇クラリスと最終オーキスのサポアビ(味方の攻撃up)は共存しますか?渾身同士なら効果量が高い方優先、共存不可と分かるのですが、今回の場合はどうなのでしょう。
-
闇マッドネスシリンジについて
闇ファウストを作っていざドクターを使ってみよう!とは思ったものの、ドクターはマッドネスシリンジ必須なんでしょうか。 手持ちに四天刃やパラゾはないので武器はアバター銃、新旧コルタナ、バハ短剣からどれか握る予定です。 あるに越したことないんでしょうが古戦場もありますし… ちなみに90hellはガンガン回せて、95hellから厳しいかな…?という位です。 編成はマグナ1(拳か天秤中心)、方陣終末4凸アビ上限 デス5凸ありニーア無しゾーイ無し 浴衣アンスビカラオリヴィエ他渾身っぽいキャラは揃ってる感じです。
-
奥義スキルのクリティカル枠について
タイトル通りです! 奥義で発動したクリティカルupは何枠となるのでしょうか。 現在、風マグナで確定クリ編成をしているのですが、アストラルウェポンを握った際に奥義のクリupの恩恵はありますか?
-
光マグナ終末武器の第3スキルについて教えてください
ご覧いただきありがとうございます。 終末武器を5凸したのですが、第3スキルは渾身と進境のどちらをつければよいでしょうか? ルシ等の高難度は片面ルシのシュヴァ剣染め編成で、アバター等は両面マグナのメタ槍を入れた編成で行っています。 編成がボロボロですみません、メタ槍は掘っている最中です;; 片面なら渾身で両面なら進境と聞いたことがあるので、どちらにしたらいいのかなと思いまして・・・この話が神石編成のことだったら申し訳ありません(>_<) 高難度は最終フュンフ、ノア、ガイゼンボーガで行っています。 添付した私の編成だと渾身か進境のどちらがいいでしょうか? 教えていただけますと嬉しいです、よろしくお願いいたします。
-
セレストHLのヴォイド・オールについて
アンデッド喰らってる状態でヴォイド・オールを喰らうと時々ギリギリ生き残るキャラがいるのですが、それって何故なんでしょうか? さっき生き残ったのは水着ハルマルで、フルオートだったので何か召喚してたとかもなく、特殊なアビを使ったということもないと思うのですが……
-
黒麒麟・黄龍、共闘人数の目安
今週実施予定の四象降臨の時に合わせて、初めて黒麒麟、黄龍関係の共闘をかけようと思うのですが、参加人数を何人くらいにしようか迷ってます。 多すぎると貢献度稼げずにすぐ終わってしまうと聞いたのでそれなりの人数と思ってるのですが、皆さんが共闘で自発もしくは参加する際どのくらいの人数をめどに応募かけていますか?
-
フェディエルの攻略です
闇強化のため、フェディエルに挑戦しようと思ったのですが、所持キャラ的に、動画などが出されている低戦力攻略よりもう少し楽にできる方法はないのかな、と探しております。 編成の予定は リミノア、ハルマル、ペコリーヌ、μ's(マウント持ち)、最終レフィーエなのですが、以下の武器とシュヴァマグ3凸の段階から、どこまで強化すればクリアできるでしょうか?また、もし同程度の戦力でこれより楽な編成があれば教えてください。必要な強化の量によっては六龍を後回しにします 追:リミジャンヌ、銃ゾーイ、フェリは所持しております。ゼノコロ剣もあります