グラブルのペルソナ5コラボ武器『万魔の銃』を評価!ステータスや奥義/スキル、最終上限解放後の性能や解放素材、武器編成における評価をまとめています。P5Bで入手できる万魔の銃を運用する際の参考にどうぞ。

SSR武器の一覧はこちら
全SSR武器一覧(絞り込み検索付き)万魔の銃の性能

万魔の銃
万物の根源たる魔力を銃身に宿した銃型の鋳物。歪な銃身は畏怖なる存在を象徴し、恐怖に心を囚われた者は、幻影の弾丸にその身を穿たれ死の奈落へと導かれるであろう。
「万魔の銃」の基本情報
属性 | 闇 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
武器種 | 銃 | 適正Rank | 10 |
分類 | コラボイベント | ||
最終解放 | 実装済み |
武器ステータス
Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
---|---|---|---|
ATK | 365 | 2185 | 2640 |
HP | 20 | 140 | 170 |
「万魔の銃」の奥義/スキル
奥義『銃撃+』 |
---|
闇属性ダメージ(特大) 3ターンの間、ダブルアタック確率約30%UP/奥義ゲージ10%UP |
![]() | スキル1『ザ・ファントム』 |
---|---|
闇属性キャラの攻撃力上昇(EX枠) | |
![]() | スキル2『トリックスター』 |
オーバードライブ状態の敵にクリティカル確率UP ◆メイン装備時/主人公のみ クリティカル倍率30%/発動率約70% |
奥義/スキル(最終前)
奥義『銃撃』 |
---|
闇属性ダメージ(特大)/3ターンの間、ダブルアタック確率約30%UP |
![]() | スキル1『ザ・ファントム』 |
---|---|
闇属性キャラの攻撃力上昇(EX枠) | |
![]() | スキル2『トリックスター』 |
オーバードライブ状態の敵にクリティカル確率UP ◆メイン装備時/主人公のみ クリティカル倍率30%/発動率約70% |
バレット装填 (※ジョブ「ガンスリンガー」専用)

▲「パラベラム弾」を5発装填可能
ガンスリンガーの評価はこちら万魔の銃の評価/使い道
万魔の銃の評価
1:繋ぎとして優秀な4凸EX攻刃武器
『ペルソナ5コラボ』で入手できる闇属性の銃武器で4凸可能なEX攻刃(大)持ち。最終的には入れ替わってしまうものの、ゼノディア刀を入手するまでの繋ぎとしてEX攻刃枠で活躍する武器。
2:メカニック運用時のメイン武器候補に
メイン装備時に発動する第二スキルを持っているが、恩恵を受けるのはOD時のみ/対象は主人公だけという点から恩恵はそこまで大きくない。ただしEX攻刃を持つ銃という時点でメカニックのメイン武器として十分選択肢になるため、銃の所持状況次第では優先的に集めておきたい。
3:局所的だがガンスリンガーで睡眠運用も
万魔の銃はジョブ「ガンスリンガー」で使える”スリープバレット(確率で睡眠効果)”を5発装填できる。1発1発の付与率は低めだが通常攻撃全てに睡眠判定を乗せられるため、上手く連撃率や弱体命中率を底上げできれば敵の行動を封じる運用も可能。

▲「バレットの作成」や「ガンスリンガー仕様の理解」が必要など、運用のハードルはやや高め。
入手方法と最終上限解放素材
入手方法
『ペルソナ5コラボ』で入手
ペルソナコラボイベントの情報はこちら
万魔の最終上限解放素材
画像 | 素材名 | 個数 |
---|---|---|
![]() | 銃のエレメント | 60個 |
![]() | ダーク・ジーン | 60個 |
![]() | 真なる闇のアニマ | 1個 |
![]() | 怪盗のメダリオン | 220個 |
![]() | ジャックフロストの人形 | 150個 |
![]() | ブランクカード | 90個 |
![]() | 予告状 | 30個 |
ログインするともっとみられますコメントできます