グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
水ゾがいてセレ拳がある程度揃ってslvが上がればシス無しでも、というか残り2人はSRのキャラでも、ビックリするぐらいのダメージが出せると思います。MVP争いをするとなればまた話は変わりますが、その頃にはSSRのキャラも何体かは入手できているはずなので、あまりシスにこだわる必要もないかもしれません。
質問に対する回答としては、現状水ゾ入りPTの残り2枠は闇ジャンヌとナルメアが一番採用率高いと思われます。
すいません、シス+1人であれば上記の闇ジャンヌかナルメアを使い分けでしょうかね。片面防ダウンが必要ならジャンヌ、必要なければナルメアってかんじです。
コメントありがとうございます。セレ拳は集め始めたばかりで無凸4本しかありません。ガルーダなどのシスを守る手段も無いのですが、シスよりもオススメしてくださった2キャラを取った方がよいでしょうか?
セレ拳はかなりドロップ率が低いので、毎月武勲で交換しながらゆっくり集めて行きましょう。最終的にハデス編成に移行すると、セレ拳は基本的に1~2本、多くても3本までになります。なので、セレバハ運用の内からあまり並べてスキルを上げすぎずに、並べても3本までにして1本ずつ凸して行った方が、今ハデスを持っていなかったとしても後に引いた時に無駄になりません。しかしながら、セレバハ水ゾ編成では6本まで並べてスキルレベルを上げた方が短期戦での火力は高くなるとは思います。どちらにするかはおでんさんの好みになりますね。個人的には、ある程度の戦力になるまでは水ゾを使いこなすのは難しいので最初は拳3までにしておいて、セレバハ編成の完成が見えてきた辺りになってもハデスが引けてなかったら拳染めに移行すればよいかと思います。 話がめちゃくちゃ脱線してしまいましたがシスよりもジャンヌ・ナルメアの方がいいかというのにお答えすると、優先順位をつけるなら、ナルメア>ジャンヌ=シスぐらいになりますかね。この3人の役割を見ると、シスとナルメアがアタッカー、ジャンヌがアタッカー+防ダウンとなります。シスは殴り性能はかなり強力ですが被弾しないの前提になってしまうのに対して、ナルメアはドライブアサルト(反骨)で見たことが無いようなダメージが出せるので、水ゾ編成での短期戦アタッカーとしてはナルメアに軍配が上がります。結論として、水ゾ・ナルメアはスタメン確定で残り1枠に敵や主人公のジョブ・アビなどの状況によってはシスが入るかどうかだと思います。
ものすごい長文になってしまったので再度簡潔に書きます。ナルメアとジャンヌがいればシスは必要ないと思います。ただし絶対やめといた方がいいってわけではなくて、おでんさんがシスが好きなのであれば取得しても全然問題ないです。
つい先日、別の十天衆を取得してしまったので、シスを取るにもまだまだ先になりそうなのです。ので、その間にナルメアとジャンヌが来る事を祈っておきます。闇キャラだけ全然出ないんですよね…