グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
どのような編成、キャラを使用しているのかの具体例がないので1万も上がるの詳細は分かりませんが、バハ武器を外す理由は色々あって、
①通常攻刃バフの通りを良くするため
②キャラ編成の自由度を上げるため
➂他武器を優先した結果抜けていった
④既に十分な攻刃枠やHPが確保出来ている
これらが一般に考えられます。
まず①ですが、これは同じ枠のスキルは重ねれば重ねる程効果が相対的に低くなる事を理由とします。
干支バフ等の長時間持続する効果量の高い通常枠バフは通常攻刃枠の少ないマグナの方が通りがよく、神石では微妙という話は聞いた事があると思います。
この通常バフの通りをより良くするためにという考えでバハ武器を外します。
例えば、アニラやクリネモネを同時編成した火マグナなんかは通常攻刃バフが大量に盛れるので、HP増強をシヴァ剣やシヴァ杖に任せてバハ武器を外したりします。
②については、バハ武器の縛りが邪魔になるケースです。
昔は使用頻度の高いキャラに偏りがあり、2種族+αの縛り程度はどうにかなるケースが多かったのですが、最近では様々な種族にスポットライトが当たるようになり、単純に縛りが邪魔になってきているという状況になっています。
対応していないキャラには何のスキル効果も発揮しないので、そんな事をするなら全員に効果のある武器を編成した方が効率がいいという考えです。
➂については、例えば風属性マグナ編成であれば、
・メイン1
・グリム琴3
・ビーク2
・終末1
・アストラル1
・オナラ1
・ティア拳1
両面短期編成であれば大体こんな感じのに行きつくと思います。
この時競合するのは同じ武器枠のビークになりますが、バハ武器と比較すると、
・バハ32%に対してビークは33%
・Exスキルで更に強くなる
・種族縛りなし、アビ与ダメUP付き
・短期であればHPは不要で、仮に必要ならグリム杖といった別の優秀な武器がある
となり、編成の余地がありません。
④については、光マグナ編成が顕著ですね。
シュヴァ剣に通常攻刃が付いていて、尚且つHPも神威で十分に盛れる以上バハ武器の価値がありません。
単体で説明してますが、大体複数の理由に同時に当てはまって「邪魔だな…」と感じて抜く、という過程をたどります。
上級者の方々の編成を見ると、殆どの編成でバハ武器が抜けています。 しかし、自分が六竜武器入りのマグナが殆ど完成されているような状態まで来ても、相変わらずバハ武器を入れると攻撃力が上がります。それも少しではなく、予測ダメが1万とか上がることも多いです。しかもHPも上がって凄く便利だと思って今も編成に入れているのですが、何故上級者の方々はバハ武器を入れないのでしょうか? とても気になっているのでどうかよろしくお願い致します。
もっと見る
なるほど、分かりやすい説明ありがとうございます! ①に関しては知ってはいたものの伸ばすために抜いちゃっていいと言うところまでは知りませんでした クリネモネは持ってるのでそうしたいと思います!